ついに...
2014年5月31日をもって25歳が終了。
2014年6月1日より26歳に、ついに20代後半になります。
『26歳』っていうとまだまだな感じがしますが、『20代後半』って言うと
なんだか色々と考えてしまってどうしようと思っていますw
とりあえず、20代を半分終えて色々と思ったことや経験したことがあるので
ここで一つ振り返りの記録を残しておこうと思い、書いています。
と言っても、20代前半なんてまだ学生の時間もあったわけで、
そこまで大層なことをしていない自分としては微妙な感じもしていますが
今後も意気込みも含めて、自分への戒めも含めての振り返りです。
それでは少しばかりお付き合いくださいませ。
20〜22歳:大学時代後半
20代前半何をしたかと考えてみれば、
20歳のときは理系大学の2年目を過ごしていました。
成人式のときは中学の同窓会の企画もやったりして色々と充実していたと思います。
学校でも部活で音響活動してましたが、それなりに色々な経験をさせてもらいました。
今思えば、大学2年の時に部活はやめておくべきでしたねw
3年、4年のときは本当に無駄な活動、消化試合しかいしていなかったと反省してます。
2年まで好きなコトやって、3年からはもっと研究とか就活にガチで向きあえばよかったと
卒業してから思い知りました。
今、大学に通っている方、就活している方。
自分は本気で何をしたくてそこにいるのか、そこを選んだのか、
これからどうなりたいのか、をぜひ考えて真剣に本気で動くといいと思います。
(今の自分にも言えることですがw)
まぁそんなこといいつつもなんとか卒業して就職もできたわけで、
当時はそれなりに楽しんでいたわけですが、あれは失敗だったなぁとしみじみ思います。
いろんな人にも迷惑かけたし、申し訳なかった。でもありがとうございました。
23歳:新卒
卒業後、ITベンチャーに就職し、今もお世話になっていますが
新卒の頃を思い出してみると、本当にあっという間にここまで来てしまったなと思うばかりですw
自分が入社したときは最終的に同期がいない状態になってしまい、
それを幸運と思ったこともあり、不運と思ったこともありました。
幸運だったのは、小さい会社だったということもあって先輩方がみんなかまってくれたことですねw
そして仕事でも色々な経験をいきなりさせてもらえました。
あの一年目は本当にありがたかったです。
不運だと思ったことは、同期がいないので現状をわかち合える仲間がいないというか
なんとなく寂しさを覚えましたw 同期がいる友達の話を聞くと余計にそう思ってましたね。
なので、2年目からは同期がいる後輩達に「同期いいなー」って毎年いってますw
とまぁ無事新卒として社会人になり、会社に迎え入れられたわけです。
1年は本当に早いということを身をもって体感した年でした。
そして、この年に転機といいますか、バイク人生を歩むキッカケと出会いました!
24歳:社会人2年目
新卒から1年経ち、2年目となった年。後輩も入社してきました。
2年目は1年目の終わりから社外で仕事をするようになったので、社内の交流が減ってしまうのですが
それはそれで外との交流が増えることは凄まじい経験になりました。
失敗も色々して迷惑も色々な方にかけましたが、
その中でも自分の信じたことをやった結果、得られてきたものも確かにありました。
それは間違いなく今の自分の財産になっています。
また、これまでやったことない新しいこともこの年は結構やった気がします。
まず、これは2年目の直前ですが2012年の1月から念願の一人暮らしを始め、
夏にバイクの免許をとり、そして秋に事故りwww (完全に自爆)
会社の合宿の幹事をやったり、先輩の結婚式二次会の出し物作ったり、
盛り沢山の年だったと思います。
ちなみに厄年でしたが、それは全部事故で精算しましたw
なんだかんだ失敗と成功とを繰り返しながらもがいていた2年目だったように思います。
25歳:社会人3年目
3年目になると、仕事もかなり慣れてきましたが、逆にそれがたるみに繋がってしまいました。
サボっていたわけではないですが、3年目については振り返ってみると
何もできなかった
という年になってしまいました。
新しいことに挑戦したといえば、ゴルフをやり始めてみたくらいです。
仕事面、プライベート面ともに成長できた点といってもあまり誇れるものがありません。
そのことに気づけるようになったといえば、それが成長かもしれませんが、
とにかく自分がどれだけ世間知らずで小さい存在なのかを再認識しました。
なので、3年目についてはほとんど書けません。それが全てです。
この年に感じたことを少しでも4年目になった今、とりもどし更に加速できるように
どうするべきかを4月、5月と考えていました。
で、とりあえず、振り返って区切りをつけようと今に至っています。
これから
今の自分にはできていないことや足りないモノ、やるべきことが
まだ数えきれないほどあります。やりたいこともあります。
明日から26歳、20代後半になるわけですが、
次の節目を『27歳の社会人5年目の終わり』と考えています。
もうそこまで来ています、時間は待ってくれません。
その時までに身につけたいことを達成できているように
しっかりと日々に目標をもって過ごしていきます。
その場しのぎのなーなー生活とはおさらばします!今更間ハンパないですが!w
頑張ります。