top of page

14/4/17

【1】禁煙ゲーム✖️バツ〜禁煙をやめた僕が、7年間、ストレスなく吸わないだけを追究し、愛煙家友達との出会いから愛煙を深め、吸えない不自由から完全に解放された話〜【はじめに】

Image by Olia Gozha


【禁煙ゲーム✖️〜実況セラピー〜】

http://www.mag2.com/m/M0057405.html

まぐまぐから配信中です!


はじめに


今このページを開いてくれているということは、少なからず「タバコをやめたい気持ちがある」からだと想う。

しかし、禁煙宣言をしては挫折、禁煙本を読んで

なんか、やめられる気がする!

と思っても結局吸ってしまう。

そんなことを繰り返し、精神的に疲れ果てながらも、今新たに僕の文章を読んでくれているのかもしれない。

そんなあなたに、僕が実践してきて多くの喫煙者に共感されてきた「大好きなタバコとの付き合い方」をお伝えしたいと想い、ここに書き記すことにした。


タバコはやめてない、禁煙してるわけでもない、けど吸ってない。

喫煙者として生きていながらも、極力吸わないでいたいという欲求が強いもので、吸いたくならない。

禁煙セラピーで言えば「確固たる喫煙者」に当てはまるわけだけど、

喫煙者として「吸いたくないから吸わないだけ」に生きていると、吸わないことは何も難しくないのだ。

それに、「禁煙してるから吸えない」とか、

二度と吸わないために吸わないことを貫く」とか、

一本吸ったら喫煙者に戻る」とか、

飲み会が試練」だとかいう禁煙ブームの一般的な考え方が頭にないため、

吸わないことに対するストレスという物を全く感じることなく、吸うことにも吸わないことにも快適な生活を満喫できている。

ここ数年、「愛煙しながらも吸わないだけ」という感覚を、

【禁煙ゲーム✖️〜実況セラピー〜】

http://www.mag2.com/m/M0057405.html

としてエッセイで表現してきているわけだけど、

こういう場合はこう考えて実行してみたらどうか

という、一つの方法として提示してみたいと想う。

あくまでも「僕はこう考える」という内容なので、

違うと思うなら、そのことに対して真剣に、あなたが納得できる答えを追究して欲しいと願う。

僕の考え方は、基本的に「禁煙世界と愛煙世界の比較」にある。

禁煙ブームに流されてタバコを吸わない人たちが住む禁煙世界の考え方」と、

禁煙がブームであろうとタバコを楽しむ人たちが住む愛煙世界の考え方」を真っ向から対立させながら、

常に新たな可能性を探る。

禁煙世界の考え方に批判的になることのほうが多いんだけど、

そのおかげで愛煙仲間が増え、

吸えない苦しみ、吸ってしまいそうな不安から解放された人も一人、また一人、と多くなってきている。

タバコから逃げるのではなく、

本当は楽しみたい」という本心と欲求に向き合いながら、

極力吸わないで生きるために必要な考え方」を相談者と一緒に深めてきた。


あなたにとって、タバコはどんな存在なのか。

本当のところ、タバコとどういう付き合い方がしたいのか。

禁煙宣言をして、吸わないことを貫くことを続けたい?

それとも、喫煙者として、または愛煙家として、

吸いたくないから吸わないだけの感覚を通じて「吸わない人」を自然に生きたい?

はっきり言って、「タバコを吸わないこと自体」はアホみたいに簡単なことなんだけど、

禁煙ブームに流されて「タバコを吸わないことを難しく考える」ことにより、

本来は自然と吸わなくもなれるはずの感覚を狂わせてしまってる人が世界中にいるのが現実。

だから、その現実をあなたに伝えると共に、あなたが理想とする「タバコの必要ない人生」を一緒に作っていけたらと想う。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page