top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

14/1/6

兄の結婚式で泣きすぎて司会の人を困らせた話【第3話】

Image by Olia Gozha

高校生になり


実は兄の入っていた中学校というのは私立でして(推薦もあるし)
私はお受験をしていたので、高校受験というのはありませんでした。


そのままするっと高校生になったわけですが・・・


兄貴にコンプレックスを抱いていた私は
またしても自分のことをろくに考えもせずに
大事な選択をしてしまうのです。


それがクラス分けの希望です。


・勉強に特化したクラス

・全体的に万遍無く行うクラス

・英語に特化したクラス

・AOや指定校に特化したクラス

・スポーツに特化したクラス


今思えばこの選択の誤りが私の人生の最初の壁となりました。
(部活も苦しかったんですが壁というのとは少し違う気がしたので)


ちなみに兄のいったクラスは勉強に特化したクラスでした


もちろん迷うことなく同じクラスを選んだのですが・・・



まっっっっっったく授業についていけないんです涙



なんてハイレベルなんだろうと思いました。



それ以上に、クラスの雰囲気というか休憩時間も勉強って汗


無理無理無理!!!!


と拒絶反応を起こし、不登校になってしまいました。。orz


その時に1か月ですが家出もしました。


お金もなくなって


食べるものもなくて


家の近くの公園のベンチに座っていると


雨が降ってきて


「・・・どうしよう」


と考えていると


携帯のバイブが鳴り出して


「友達からかな?」と


携帯を見てみると(防水でよかった)


母からのメール


家を出てから1度も連絡がなかったのに


「なんで今!!!?」


と思いながら開いてみると

「寒いでしょう?温かいご飯作ってるから早く帰っておいで。」

「(号泣)」


あの時に感じた母の愛にいつでも涙が出そうになります(涙)


そこから紆余曲折するわけですが兄貴の話題と離れてしまうので

割愛させていただきます。


ちなみに高校生の時の部活動は”生徒会”でした(笑)

もっというと兄貴は生徒会長。私は副会長でした。


高校生活はすごく濃密な時間を過ごしました。

その時も兄と喧嘩をしながら(笑)

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

paperboy&co.創業記 VOL.3: 東京進出、そして変化。混乱。

福岡時代、僕はペパボはいわゆる”ベンチャー企業”では無いと思っていたし、スタッフにもそう言い聞かせていた。ITベンチャーで連想される、ヒルズ...

31歳で初めて海外に行った俺が、5年半後に海外で生活していた話

若い頃はそもそも海外になんて全く興味がなかったのに。20歳の時に1つ下の女の子と出来ちゃった結婚をした俺は、海外になど行く機会もきっかけもな...

AKBの〇〇ちゃんのものすごい記憶力に驚いた話

AKB48テレビで見るのは当たり前のアイドルグループで存在は知っていると思いますが、皆さんはどんなイメージをもっていますか? なん...

リーンスタートアップの仮説検証は時間の無駄

リーンスタートアップや顧客開発モデル、ランニングリーンなど、、いろいろやった結果、プロダクトロンチ(販売)前に顧客インタビューに時間をかける...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

25歳、社会人3年目の僕が、やりたいことがわからないリケジョ大学院生と出会い、彼女が◯◯になって最後に意中の人と結婚をした話。(前編)

「かっちゃん、私、とうとう結婚だよ!」たった3年、でも大親友になった彼女と僕のストーリーはじめまして!心のコトを仕事にしています、西勝ユズル...

bottom of page