top of page

14/1/7

ダンスで宇多田ヒカルin武道館!本番with TLC&MONICA。

Image by Olia Gozha

本番!そして・・・サ、サンキュ〜(ひきつり)。

はい。

遂に来ました本番です!


初めて味わうこの空気感、高揚感。

ダンスをしていても、

この状況で武道館に立てるのは凄く貴重な経験だし、

限られた人間のみであろう。


ダンスが上手いのは嫌というほどいるが、

上手いだけでは立てないステージもある事を改めて実感する。


そして、仕事として

この本番で気を付けていた事がある。


それは、


【息が上がらないようにする】


当たり前な感じもするが、

当時、自分は23歳。


調子に乗ってペースを崩すと

はっきりパフォーマンスに現れる。


マラソンや持久力を必要とするスポーツでも同じだが、

テンション上げ過ぎてペース配分を誤ると後で痛い目にあう。

これは、中学の時のマラソン大会でも苦い思い出があった。


本来のパフォーマンスを魅せるには

少し抑えるぐらいが丁度良かったりするのだ。


カッコ悪い事は出来ない・・・。

でも全力で楽しむ!


このライブにはNHKの撮影も入っていて、

この瞬間にもダンス界に、

いや、全国にチェケラれているのだ!


当時はネットよりはテレビだったし、

その影響力が楽しみでもあった。


順調にトラブルもなくライブは進行。


そして、

ライブ後半・・・佳境。


それは・・・


キタ!


間奏で、

客を煽るフリータイムがあったのだが、


無意識にヒッキーに近付き、

おもむろにハイタッチ!肩組み!!!

完全なるアドリブテンション。


【なぬっ!】


これをブラウン管で観ていたダンス仲間はそうなったという。


【やりやがったコイツ(笑)】


そのハイタッチショットは、もちろんカメラに抜かれていた。

むしろベストショット!!


自分はノリでしたのだが、


メタルギア的に表すと


【!?】


だろうか・・・。


今思うとこんな若造ダンサーがやりやがった、

て感じか。

いや、若さゆえの怖いもの知らずか。


しかも、

ヒッキーもハイタッチ!を促した自分を

拒否る訳にもいかない状況、

半ば半強制。


我ながらやったで!

やったったで!


こうして、最後の最後で

初の大仕事にて全国に自分の足跡を残す事に成功し

(完全自己満)

宇多田ヒカルライブは終了するのだった。


・客席の光

・生歌ファーストラブ

・ハイタッチ


この印象が強く残った

初バックダンサーの仕事であった。


しかも、

このライブ映像は世に出回ってなく、

VHSの時代でかなりレア。

実は自分も映像が残っていないのだ(笑)

ビデオ紛失・・・


そして、忘れちゃいけない外タレのライブ!


順番はヒッキーの後だったかな、

もちろんTLCもMONICAも

短時間だがライブをやっている。


特にTLCダンサー。

MONICAもダンサーがいたが、

やはりTLCダンサーが印象に強い。


リハは観ていなかったのだが、

どれどれ、と意気揚々

本番をチラリ見に行った。


これが、


ヤバい(笑)


今思えば当たり前なのだが、

これぞバックダンサー!というクオリティー。


だよね!だよね!!だよね!!!


衣装もテカテカバッチリ、スキルも身体もバッチリ。


あらら・・・

とほほ・・・


急に自分達が恥ずかしくなってきた(笑)

(いや、俺だけか?)


いきなり現実に引き戻された。

これもかなり印象的な出来事だった。


いやね、


もちろん、うちらもプライドはあるしね

最大限の事をやりましたよ!

ただね、

外人のデフォがあれなんすよ!

骨格とかはしょうがないよね、ねっ!

衣装もね自分達はしっかり揃えるつもりでしたよ!

バックダンサーて衣装あるの普通よね?

でもパパさん言うから・・・


と心で、

必死に自ら説得していた。


多分、誰もが思っていたはず


うん、

本場は違う!


と・・・。


まぁ

アメリカンスクールの同級生だしね。

(イメージ)

まぁ、良いでしょう!(白目)


そして、ライブ全体終了後には

どっかのホテルでアフターパーティーもあり、

そこで、TLCダンサーと握手!


【Goodパフォーマンス!】


と言われ、

ひきつり笑い


サ、サンキュ~(笑)


アンタらの国でも労う事があるのね(涙)

ありがとよ・・・


これを経験したのもあり、

色々な面でもっと頑張ろう・・・と誓ったのでした。


でも良いもん!


TLCと写真撮ったし!


MONICAは研〇オコに似てるって分かったし!!


ヒッキーとバンド、スタッフ全体写真も撮ったし~!!!


何より、

この経験と経歴だけは揺るぎ無い事実!


そうそう、みんな気になるギャラ!

これ気になるでしょw

こういうのを突っ込まないとおもろくないよね。


さすがにドンピシャでは言えないが、そうやな

当時では良いのか悪いのかも判断しにくかったけど、

1ライブにしては高いね。


有名アーティストのツアー1ライブの

5倍前後とだけ言っとこう。

(基準がわからんて?w)


まぁ、1DAY限定だしね。

でも、この価値はプライスレス!


こうして、

この宇多田ヒカルのバックダンサーがきっかけで

あの人気長寿番組の出演に繋がるのであった・・・。



PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page