top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

13/9/10

デザイナーが考える、本当に大人になる時のお話し。

Image by Olia Gozha

本当に大人になる時とはいつなんでしょうか。

世間では20歳になってから、ってことになっているけれど、

それは法律が定めた強制力のある一つの指針に過ぎない。

今までお母さんにやってもらっていたことを、やってあげた時。

という可愛らしい回答をくれた女性がいたが、なんとも素敵な答えである。

が、私はこう考える。

本当の大人になるシーン。

それは、銭湯で起こると(男性の場合)。



幼少期は皆、隠しません。

どこか、とは言われれば、あそこだ、と答える。

思春期、隠す時期を迎えます。

一番気にする時期。

もちろん、サイズだけの話ではない。

毛や皮といった、とてもデリケートな時期なのだ。

そして再び、隠さなくなった時。

知らないおじさまに囲まれていようとも。

となりにそんなに仲良くない知人がいようとも。

パーティションのない小型銭湯内であれば、もう完璧だ。

周りがこうだから、とか、基準や世間体を気にせず、さらけ出す。

オレはここにいる。




あ、大人になったな、って。

勝手に思ってます。

あまり他所様を気にしすぎて、

自分のがちっぽけに見えたら、かわいそうです。

かわいそう、かわいい。

デザインもそう。

チラチラと競合・事例を気にしつつも、最後は堂々とお客さんと一緒に見せる。

世の中に向かって。

オレはここにいる。ドーン!

また一皮、むけました。

ありがとうございます。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page