top of page

13/7/18

ヒッチハイクで日本一周(1日目)

Image by Olia Gozha

出発ー旅立ちの朝ー

3月27日

朝五時に起きて

僕は、バックパックに二日分の着替えと予算10万円を持って

実家から養老SAへ向かいました。とても寒かったのを覚えています。

道中、Facebookに大学生の卒業旅行が羨ましいだの投稿して

なんの前触れも無く、みんな(Facebookの友人)に

ヒッチハイクで日本一周すると伝えた。

サプライズが好きで驚かせてやろう!!って思ってました。

本当は4月1日にやれば良かったなぁとか旅が終わってから思ったりもします。


旅に出た理由は

•インドを旅している時に、インド人から福岡に住む友人にプレゼントを渡してほしいと小包を預かり無事に届ける事

•なかなか会えていなかった北海道に住む親戚に会う事

•単純に屋久島を観たかった事

•東京での就職活動

•思いを寄せる女性に焼きカレーを作っていただき食べる事

他にも色々ありますが全部ひっくるめて、旅に出ました。


養老SAで朝食。景気良く、げんかつぎにカツカレーを食べました。

「この選択が後々に金銭的に困るのかぁ...」とか考えず

これから始まる、旅。まだ観ぬ日本にワクワクしてました。

カレーを食べ終え、直ぐさまスケッチブックに「大阪方面」と

書いて、SAの駐車場と出口の間でヒッチハイク開始。。。


この時のワクワクは尋常じゃなかったです。

恥ずかしい気持ちもあったが、本当に気持ちが高ぶって

顔が自然とにやけたりしました。

たまに使う高速道路のSAがこんなにもワクワクする場所だとは思わなかったです。

普段、見慣れたり、使い慣れたり何気ない所でも境遇が変われば

自分にとってものすごい思い入れのある場所になるんだなーとか

思いながらヒッチハイク

後半へ〜続く

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page