はじめまして。
埼玉の27歳OLです。
先日、たまたまいただいたご縁から、
初アフリカ、それもウガンダに
9日間のツアーで参加してきました。
3記事に分けてお伝えしたいと思います。
個人的に、エジプトをはじめ
アフリカの造形や色彩センスが好きなので、
「わたしはいつかアフリカに行くだろう」とは
思ってましたが。
このタイミングで行くことになりました。
(エジプトはまたいつか絶対行きます!)
ツアーの参加は6月に決めました。
ツアーを紹介いただいた瞬間は、
正直他人事と思ってましたが(笑)
まんまと丸め込まれ(?)、
その場で「行きます」と
意を決したのでした。
とはいえ、初アフリカ。
しかもウガンダってどこ!?状態。
期待とワクワクと同じくらい、
不安。。。。
お金も結構かかるし。。。
しかし、アフリカってそうそう行ける場所ではない!
しかも、このタイミングでチャンスが目の前に来たってことは、
私はウガンダに行く運命なんだ!!!
と謎の確信がありました。
参加目的
私が参加したのは、
ウガンダスタディツアーというものです。
テラ・ルネッサンスが
元子ども兵の社会復帰を支援している施設の訪問がメインのツアーです。
ツアー自体はおそらく毎年開催されているようです。
しかし今年は3年に1度の、
元子ども兵による「ドリームプランプレゼンテーション」
が開催されるとのことで、
わたしはそれを楽しみにツアーに参加しました。
(あと、サファリとナイル川下りができるっているのも!(笑))
恵まれた日本人でも夢を持てない人がたくさんいるのに、
想像を絶するような絶望的な経験をしてきた元子ども兵は、
どんな風に、どんな夢を語るのか。
その姿をこの目で見て、聞いてみたいと思いました。
ツアー日程
飛行機は今回はドーハ経由で、
ウガンダのエンテベ空港まで行きました。
現地
1日目 夜に首都カンパラ着
2日目 ウガンダ北部の支援施設訪問
3日目 支援施設の訓練の様子見学、卒業生のお店訪問
4日目 元子ども兵のドリームプランプレゼンテーション
5日目 ナイル川ボートトリップ
6日目 早朝サファリ
帰りはまたエンテベ空港からドーハ経由で帰ってきました。
エンテベからドーハの間で、ルワンダの空港を経由していきました!
のでルワンダにも数時間(機内)滞在しました(笑)
旅行準備
黄熱予防接種を受けイエローカードを提示ないと入国できません。
予防接種は一回受ければ一生涯有効だそうです。
また、ビザが必要です。
今回はテラ・ルネッサンスさんでまとめてとっていただきました。ありがたい🙇♀️
必要なものやあったら便利なものなど、
とっっってもわかりやすく親切に
テラルネッサンスさんで冊子をご用意いただき事前に郵送いただいていたので、
それに沿って安心して荷造りができました。
行ったことない国だし、どんなものが必要か全然わからなかったのですが、とても助かりました。
ウガンダは赤道直下ですが、標高が高く
8月は雨季で一年を通して一番気温が低い時期のようです。
昼の日差しは強くて暑いですが、
乾燥していてカラッとしているので、
東京より断然マシでした。
朝晩は涼しくて、長袖がいい感じでした。
あと、マラリアにかからないように、虫除けだけは現地でもめちゃめちゃやりました。(笑)
ツアー中も、テラルネッサンスのスタッフの方の気配りや準備が本当に本当に素晴らしくて、
何一つ不自由のない最高のツアーでした。
(わたしは関係者じゃないです、率直な感想です。(笑))
兎にも角にも、
ドキドキ!ワクワク!
初アフリカに対する期待と不安をたくさん抱えて出発したのでした。
②に続きます。