top of page

13/6/27

憧れのオリバー・カーン選手の汗を舐めた話

Image by Olia Gozha

あなたにとって女子サッカーの存在を感じたのはいつであったか、少しだけお時間をいただき思い出してほしい。


ドイツ女子W杯でなでしこジャパンが世界一になった瞬間であろうか?


北京オリンピックでドイツに敗れ4位だったものの、過去最高の記録を残した瞬間であろうか?


私にとっての女子サッカーのはじまりは、高校一年の春。

高校入学時に遡る。


中学3年、2002年。

日韓共催W杯。


あっやめた話長くなる


女子高の女子サッカー部に入部した元美術部の私はなんやかんやあってボランチを務めることとなったが、プレイよりもハマってしまったのがサッカー観戦であった。


ジュビロ磐田。

2004年当時のジュビロ磐田にはゴン中山、名波、藤田にグラウ!!!服部に菊池に山西、福西!鈴木!川口信男!田中誠!前田は23歳!成岡!西野!カレンロバート!GKは佐藤浩平!

今思い出してもテンションくそ上がるメンバーが在籍しておりました。


ゴンゴゴーーンゴンゴゴーンゴゴンゴゴンゴゴーンゴゴゴゴーン

ゴンゴゴーーンゴンゴゴーンゴゴンゴゴンゴゴーンゴゴゴゴーン

中山隊長ゴンゴールー!ゴンゴールー!ゴンゴールー!

中山隊長ゴンゴールー!ゴンゴールー!ゴンゴールー!

ゴンゴゴーーンゴンゴゴーンゴゴンゴゴンゴゴーンゴゴゴゴーン

ゴンゴゴーーンゴンゴゴーンゴゴンゴゴンゴゴーンゴゴゴゴーン


って歌ったり。



ちなみに浦和レッズの2004年在籍選手は日本のレアル。

坪井、闘莉王、南先輩、長谷部、山田、山瀬、三都主、エメルソン、田中達也、永井、岡野。


2004年の元旦は始発電車に揺られ国立競技場。


天皇杯。


JFL、社会人チーム、大学サッカー部、高校サッカー部、クラブチームの中から勝ち抜いた1つのチームが各都道府県ごとに。計47チーム。


そしてシード権を有するJ1、J2クラブとJFLの上位クラブチーム。


計80以上の頂点を決める戦いの、決勝戦。



私たちもホッカイロ8個つけての全力応援。



好きなバンドのライブは諦められてもジュビロの都内、埼玉内の試合は必ず応援にいくという徹底ぶりをぶちかました2004年、2005年。


U-23の試合やジェフ市原とレアルマドリードの親善試合なども行ったりしたが、やはり私のサッカー歴に輝きをいまも残すのは


2005年7月30日、国立競技場で開催されたジュビロ磐田とFCバイエルンミュンヘンの親善試合である。



←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page