top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

17/1/10

ニートで恋愛依存症だった自分がゲームで出逢った人を好きになり経営者になった話し12

Image by Olia Gozha

そして、その月が終わり私は経営者になったのだ。

その事を、まだ彼には言えずにいた。

なぜ言えなかったのか、それは…。

今までは土曜日にだけ休みを貰い土曜日の夕方から日曜日の昼まで彼と会っていた。

彼は日曜は昼から仕事に行っていた。

でも、もう私は土曜日に休めない。

終わるのは早くても0時だ、日曜日は定休日にする事にしたが、土曜日の0時以降に会って日曜の昼までに彼は出勤…。

寝る時間も考えたら、彼が私に会う意味は無いように思えた。

多分もうしばらくは会えない…それが分かってた上での経営者交代だった。

名古屋に来た意味を考えれば彼に会えないなら本末転倒だと思うかもしれないけど、恋愛(彼)に合わせて物事を決めるのではなく、時には恋愛(彼)に合わせて貰う事が出来なければ私はいつまでたっても変われない、そう思うようになった。

今では当たり前の事だ、でもその当時はそんな当たり前の事さえ分からなくて、常に彼を中心に物事を決めていました。

そして、経営者になった事、その事で会えなくなる事を彼に伝えた。

彼は驚いていたけれど、少し考えたあとこう言った。

彼「俺も365日休まず働いて来たけど、そろそろ日曜日たまになら休みを取っても構わないと思うようになった、だから会う日だけ日曜日休むから土曜日の0時からでもええよ」

「俺がお前に合わせる。」

信じられなかった。

私が合わせられなくなったら彼が合わせてくれるよ用になったのです。

私が変わったら彼も変わった!

「会わない」その選択肢を彼は選ばなかった。

それで充分だと思った。

感謝の気持ちだけ忘れずに今は自分の成長の事を考えて行こう。

私が成長すれば、この恋も成長するから。

こうして私はどうしようもないニートから経営者になり、恋愛依存を少し治したのでした。



この時から半年、お店は月100万を少し超える位の売り上げでまだまだですが、赤字が出る事なく何とか黒字経営で、日々お客様、スタッフ、家族、彼に支えて貰いつつ頑張っています。

私は、自分なんかが経営者になれる訳ないと思うタイプの人間でした。

でもこの経験を踏まえて思った事は


自分が成長したら経営者になるのではなく、経営者になったら、それに相応しい人間に勝手に成長していきます。

経営者じゃなくても、店長でも主任でも、まだ自分には早い無理だと思っても、なればその肩書きが成長させてくれます。

人は、それに見合う自分になろうと努力するんですよ。

そして、他人を変える事は出来ないけれど、自分が変われば相手も変わるという事を身をもって体験しました。

こんな私でも変われたのだから誰でも変われると思います。

この経験が少しでも誰かの役に立てますように。



←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page