top of page

13/5/3

ネットゲームで年360万円稼いだこと&やめたこと その3

Image by Olia Gozha

15万円が170万円に


このように殆どのものを全てゲームの通貨にして、最後には自分の住居である『城』でさえもゲームの通貨に換算した結果、(記憶が確かでは無いので間違っていたらすいませんなのですが)全てで2億ゴールドくらいになりました。



ちなみにこのキャラ自体、もともと銀行にも大量のゴールドがあったので、それも含めた金額です。



2億ゴールドというと、おそらくそのサーバーの中で一二を争うほどの資産量なのではないかと思います。



そして、何気にその頃、ゲームの通貨を販売しているサイトを見つけて、相場を見てみたら、



100万ゴールド=8500円位でした。



つまり、単純計算をすると、2億ゴールド=170万円位の価値になっていたのでした。



ネットで只単にチャットを楽しもうと思っていただけなのに(昔はチャットそれ自体が楽しい時代があったのです^^)、なんと利益も出てしまうような状態でした。



しかも15万円で買って、170万円で売れたとしたら、粗利91.2%というとんでもない商売になるのです。もちろん、プラスになるとは予測していましたが、ここまでなるとは思いませんでした。



実際は100万ゴールド=7500円〜8000円で売ったので、170万円迄は売り上げていませんが、それでも濡れ手に粟の状態でした。



このときに僕が感じたのは、



「人は趣味には金をいくらでも使う」ということでした。



そして、もう一つ言えば



「人は投資には金をいくらでも使う」ということです。



僕がゲームの中で売る城やゴールドは、単なるデータであり、趣味のものです。



でもそれを他人に売れば、買ったときよりも高く売ることが出来るかも知れないものです。



高く売れるということから、「趣味」ではなく、「投資」に変わります。


あの時の日経平均株価の上がり幅よりも、このゲームの通貨にお金を掛けている方が上がり幅が大きかったはずなので、投資としても面白かったのかも知れません。





(残りはまた「良いね」が付いたら書きます)



*納税はしてますので、その点は宜しくお願いします。





PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page