top of page

13/4/30

facebookに追加してして欲しいサービス

Image by Olia Gozha

Facebookに追加して欲しい新しいサービスは【タイムカプセル】のようなサービスです。

 

私は、大学を卒業する前にサークルの皆でタイムカプセルを埋めました。大学卒業後5年後に皆で集ろうと約束し、皆で今一番ホットなモノを1人1つ入れました。確か私は大学時代サッカーのサークルに所属していただので皆で写った写真などをアルバムにして入れたような気がします。そして5年という月日はあっという間に過ぎ去りタイムカプセルを掘り起こす予定を皆で組みました。私は、もちろん参加する予定でした。休日に合わせて集まる日にちを決めました。しかし、よくある急な仕事で行けなくなりました。おそらく多くの人が経験あると思いますが日本社会で確実に休みが取れるのは結婚式、会社の確実な休み、忌引きくらいでしょう。本当は5年ぶりに皆で集まれるチャンスだったのでどうしても行きたかったのですが上司に「大学の友達と集まるので休ましてください」とは口が裂けても言えませんでした。大学は他県だったため仕事が終わり次第駆けつけることもできず、結局友達に私が埋めたモノと皆で見てもらい自宅に送ってもらいました。その後知った事ですが、結局集まれたのは20人中8人だったそうです。仕事や語学の勉強で海外に行ってる友人、私と同じように仕事で行けなかった友人など理由は様々でしたが社会に出て5年経つと皆いろいろだなと大学生で時間を持て余していた頃とはやっぱり違うなと感じました。

 

そこで私はfacebookにタイムカプセルの様なサービスがあれば面白いのではないかと考えました。

 

仕様はこんな感じです・・・↓


◆facebook内でタイムカプセルのコミュニティーを作る

◆皆で写真、VTR、wordなどで作られた文章を入れる。フォルダはzipで入れる。

◆この段階では誰が何を入れたかわからない※ここ重要w

◆開封する日にちを決める

◆開封する日にちにコミュニティー皆に通知メールが届く!1ヵ月前に事前連絡があると盛り上がるかもな!でもいきなり忘れてた頃に届くってのもいいなぁ~wこれはfacebookに選択できるようにしてもらおう(笑)

◆開封時に皆で共有するモノ、共有しないモノをわける。友達の変な趣味の写真などは見たくないのでこの機能は重要だw

◆タイムカプセルに思い出を入れたらタイムカプセルを閉めてサーバーへ保存する!ってのは夢が無いので「タイムカプセルを閉めて未来へ投げる」的なちょっと夢のあるキャッチフレーズを付けようw

◆月日は流れタイムカプセルを開封する時がきたらコミュニティーの人に通知が来る。前述したように共有できるモノは皆で見て楽しめ、共有しない様にしたモノは個人で楽しむ。

◆タイムカプセルは一度投げ込んでしまうと開封まで触れない事にする!!

◆後からコミュニティーに参加しタイムカプセルを開封時に共有できる事ができるようにする!!

 

このサービスの良いところは世界中どこにいてもインターネット環境さえあればタイムカプセルを一緒に開封できるという点だ。それにfacebookのチャット機能、スカイプなどがあれば話をしながら入れたモノを確認できるから盛り上がる事が必須だ!!

 

例えば、こんな使い方も有りだ!!

子供が生まれた時の写真や初めての子供と対面した時のVTR、その時の気持ちなどをまとめタイムカプセルで未来へ投げ込む。開封日は子供の成人式の日だ!!そして子供がfacebookアカウントを作ったとき、このタイムカプセルを共有しておけば、子供と成人式の日に思い出が共有できるって感じ!!こんなストーリーが有っても良いんじゃないかな!!

 

もちろんこのサービスはfacebookがやらなくても他のSNSでも構わない。アカウント数が多いからfacebookと言ってみただけに過ぎない。是非、どこかのSNSでやって欲しい。そして、私は利用したいw

 

と、言う事でまた私のストーリーとは違うところに話が行ってしまった・・・ストーリーに基づいて新しいサービスをお願いした!ということで許してくださいwww

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page