top of page

16/1/23

第百七十六章 私は感情になど興味はないby湯川(12)

Image by Olia Gozha

第百七十六章

「私は感情になど興味はないby湯川」(12)

 

私が京大英語8割、数学7割までにしたことを知りたい方は↓

http://storys.jp/100002507170434

京都大学

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja

 

  もし、感情のない機械であったなら、感情が邪魔しなかったらペースを乱さず勉強を続けたことだろう。塾生の子たちも、志望校と実際に進学する学校が異なってもヤル気を維持できるだろう。

  ところが、現実は違う。

「もうやりたくない。私には才能がない」

  そういう言葉を何度も聞いた。

 If we are machines without emotions, we might be able to keep studying.  My students can keep enthusiasm even if theygo to different school which they wanted to go.

 However the reality shows they lose positive attitude after they fail inthe entrance exam to schools they wanted to go. They say

“I don’t want to study anymore because I’m not talented.”

 I’ve heard such words many times.

東京大学
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html

 

  もちろん、私も含めてどんな人も感情を持っているので無視はしない方がいい。ただ、勉強を進めるときは感情の扱いを間違えると挫折する。受験勉強の場合は、特にそうだ。

  自分ひとりで勉強するのなら自分の哲学を維持できる。しかし、他人と競争させられ、強制的に宿題や課題やテストに追いまくられると自分のペースを見失う。自分を見失うと感情的な反応が顔をだす。

 I have emotions, too.  HoweverI try to control them when I study because we fail in tests if we cannotcontrol emotions well.

  When we study alone, we cancontrol ourselves.  But once we are thekeen competition, we sometimes lose ourselves, which leads us to emotionalreaction.

 

名古屋大学

http://www.nagoya-u.ac.jp/

 

  問題は感情にふりまわされないこと。

 

  0≦X≦πの範囲で、2曲線y=sinx, y=-sin2x で囲まれた図形をx軸の周りに1回転してできる立体の体積を求めよ。  (小樽商科大)

 

  この問題を解きたいでしょうか。まず、解きたいと思わないと何も始まらない。

1、まずグラフを書く。サインのグラフだけど、2倍角も大丈夫でしょうか。

2、交点が分からないと積分区間が分からない。

3、で、三角関数の積分ができるかどうか。

  ここに感情の入る余地はない。完全に論理的な思考のみ。

  What is important is to control ourselves andnot to lose ourselves under the keen competition like entrance exams.

  Solve the above math problem.  You must be completely logical, notemotional.

四日市高校

http://www.shiko.ed.jp/

 

  論理的な思考に耐えられない子は、

「こんなの何の役に立つの!」

  とイライラして放り出す。

  Students who cannot put up withsuch logical thinking often say

“This is useless.”

  And irritated.

 

旧帝合格者数(四日市高校、定員360名)
           H27 H26 H25 H24 
1、北海道大学  5  10   2    7 
2、東北大学    0   1   3   2  
3、東京大学    9   2   3   3 
4、名古屋大学 37  25  17  30  
5、大阪大学    8   6  17  20 
6、京都大学   12   8  16   10 
7、九州大学    3   1    1   0 
     合計   74 53   59   72
 

 

大学偏差値ランキング

https://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

京大の過去問

http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/countermeasure/problem/

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page