top of page

15/10/30

薬をやめてみたらパニック障害が治った話

Image by Olia Gozha

はじめまして、パニックママちかです

いや、元パニックママです


長男出産後から、末っ子を妊娠しようと決めた日まで、私はパニック障害でした

多分原因は、初めての結婚(笑)、初めての出産、初めての育児、

初めてのことが一気に来すぎて、自覚出来ないくらい疲れてたんだと思います

そして「パニック障害」との診断が下り、通院してました


通院して薬飲めば、よくなると思っていたけれど、実際はその逆で“悪化”

ずるずるどっぷり「パニック障害」にはまってしまう結果となったのです


では、私は、パニック障害からどう脱け出せたのか?

答えは簡単

題名にもしたように、薬をやめたのです


「いやいやそこが一番難しいんですけど?」

というお声も聞こえて来そうですが、

そこは避けて通れないです

私は思いきってスパッと薬をやめたのですが、

中には、薬を飲まなくてもいいような環境を選んで徐々に断薬される方もいらっしゃるようです

それが理想ですよね

私は子育てしてたのでなかなか、そんな環境に移るのは難しかったので、

スパッとやめました


子供が欲しくてやめました

私には三人の子供がいます

上二人は2学年差で2人目は通院&薬を服用しながら妊娠、

そして出産、授乳期と過ごしていたんですが

常に『薬はなるべく飲みたくない』と自分の中で葛藤していました

心の声「子供に影響のない薬っつても薬は薬だろ?」


って思ってたんです


お医者さんは甘い顔して、優しく

『これなら大丈夫』といってくれますがなにかあっても

お医者さんはどうにもしてくれませんからねぇ~

2人目の卒乳(母乳の卒業)が早かったので、

それと同時に本格的に薬が処方され、まじめに飲めば治る!

と思ってた私はきっちりばっちり飲むわけです。


そこから坂道をすごい勢いで転がり落ちていきました

二度の中絶、OD、自傷行為…

それでも、きちんと飲まなきゃ!という呪縛から逃れることが出来ず

みるみる処方される薬が増えていったのです




朝晩飲む薬

朝昼晩飲む薬

寝る前に飲む薬

頓服

さらに漢方も…



心の声「あの~薬飲むだけでおなかがちゃぽちゃぽなんですけど…」


ここまで数があると、飲み忘れて、薬が余って

『何で飲んでないの?』って感じになってるお医者さんとの対面がドキドキしてしかたがない!


で、飲みきれない事態が続くと ご丁寧に一回分の薬をパウチしてくれるんですよ

あははは

薬漬けってこういうことかぁ~あははは

もうその当時、思考がまともじゃなかったんでしょうね

脳波の検査してお医者さんには

『起きてても脳が寝てる状態』とか言われちゃうし

今ならわかるんですよ、それ薬のせいですよね?!

ってのが…

断薬を決意する

このままでは断薬はおろか、薬を減らしてくれる日も来ないかもしれない…

ふとよぎったそんなこと

そして、二度の中絶を体験して残った後悔と

やっぱり子供が欲しい!とあふれ出した思い…


そこで断薬を決意しました


子供が欲しいと思っても、今の自分のままじゃ嫌だったし、

薬を飲みながら、いつも不安と隣りあわせで過ごす妊婦期間も嫌だ

だから、とりあえず一ヶ月と決めて断薬をしました

一ヶ月も断薬できないなら私は子供を授かるべきではない

そう自分に言い聞かせながら毎日を過ごしました


ありがたいことに 一ヶ月経ってしばらくして妊娠がわかり

引き続き断薬を続けました

“薬は二度と飲まない”そう決意を新たに妊婦期を過ごしてたんですが

やっぱりどこか不安もあったので通院はしてました

でも毎回『無理はしないように。しんどくなったら薬を飲んでね。』

と言われ続けました


妊娠中も飲める薬だから

授乳中も飲める薬だから


そういって、なにかあってもお医者さんは責任をとってはくれません

これが生命維持にかかわる薬なら、もちろんきちんと飲まなければならないと思いますが

パニック障害の薬はむしろ、体を蝕んでいく

なぜ、そう思うか?

それは私が断薬後、禁断症状にも似た症状に襲われたからです


魔の禁断症状

薬を飲まなくなってしばらくすると、家にいてもそわそわすることがありました。

なんだか落ち着かない

貧乏ゆすりが全身で起こってるような、震えた感じ

『もしかして、禁断症状?』

もしこれが、妊娠中に起こった出来事じゃなかったら、

薬に逆戻りしていたと思います

それくらい薬が欲しい感覚に襲われました


赤ちゃんのため、そしてなにより あのときの自分 に戻りたくなくて

乗り越えましたが、忘れたころにまた禁断症状がでました。

出産を終えてからは出なくなりましたが

自分の中で少し気が緩むのか、今度は、不安なときに薬を飲もうか迷う自分が現れました。

出された薬を飲んで、その薬をやめるのがこんなに難しいなんて…


今、不安や発作の前兆を感じても、薬に頼ることなく過ごせてることを思うと

あの日々はなんだったんだろう…


なんだかんだで7年ほど通院して

妊娠&出産時以外 お医者さんが薬を減らしてくれたり、配慮してくれたことはなかったです

むしろ増える増える…

それでも配慮してくれるだけマシだったのかな?

もし、今、薬が増える一方だったり、強くなる一方だったりするなら

疑問を持って欲しいです

体が薬をやめれなくなる前に…







←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page