top of page

15/10/15

ヨーロッパでゲイのルームメイトと住んでいる話〜現在進行形「カレンダー」

Image by Olia Gozha

アイルランドで住むことになった家は男女3名ずつ計6人のシェアハウス


そんな所に住み始めて約2週間、年の瀬も間近という時にゲイのルームメイト(デニ男(仮))がカレンダーを買って来ました。

何となく彼が男性を好きなんだろうと薄々感じていた頃だったのでそれが確信に変わる出来事でした。


カレンダーを開くと筋肉隆々のハンサムガイが月替わりで登場!

それをリビングに貼ったので、、、

「カレンダー買って来てくれてありがとう!でも俺は毎月男の裸は見たくない!!デニ男も俺がお姉ちゃんの裸のカレンダー貼ったら嫌やろ?」

デニ男「Sorry.確かにみんなで使うスペースやからね。でもこのカレンダーどうしよう。。。」

「買ったもんはしゃーないから来年は違うのにしよう!」

デニ男「そうしましょう!」

そんな感じで軽く文句を言ったのがきっかけでした。


彼の英語力もあまりなく、それまでお互いにあまり会話をしなかったのですが、あとで聞くとゲイである事を言えずに悩んでいたそうです。


それからは毎日のように話をするようになり、仕事を探していたのですが英語力がないのとゲイである事を気にしていた為、私の働いているレストランで皿洗いの仕事を出来るようにマネージャーに紹介して一緒に働く事になりました。(アイルランドで英語力無しに仕事を探すのはかなり難しい!)


このマネージャーもゲイだったので事情を話してすべてスムーズに決まりデニ男が綺麗好きだった事もあり仕事もすぐに慣れ、スタッフからも可愛がられて英語力もどんどん上達していきました。


ちなみに職場には6-7人ゲイやレズビアン、バイセクシャルがいますが誰1人気にしません。

これが今の日本との大きな違い、そしてそれに改めて気付かされたのを覚えています。


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page