top of page

15/9/30

誰よりも自分の可能性を信じていますか?

Image by Olia Gozha

こんにちは!

たった1通のメルマガで

あなたのセミナーが満席になる

集まる集客®iWeb戦略プロデューサー三石由佳です。



なぜ独立しているのですか?

なぜ独立したいのですか?



今日は少し私の話を聞いてください。




私は2011年4月、会社員を辞め独立した後

「話すシゴトは私の天職だろう」

そう思い、話すシゴトは全てやってみよう!

そう決めたのです。




企業研修講師

イベントMC

結婚式司会

など、


ジャンルは違えど

私が媒介となって何かを伝える。

そのシゴトに喜びを感じていました。


その上、

友人の会社の広報も

業務委託でおこなっていたため、


それはそれは忙しい毎日を

送っていました。




生きて行くのに

申し分の無い収入はあり

たくさんの人から必要とされ

毎日が自由で充実していました。



・・・ですが

1年経とうとするころ

心がどこかモヤモヤしていることに

気がついたのです。



「このシゴトのスタイルは、

 独立と言えるのだろうか」と。



研修講師やイベントMC、結婚式司会は

それぞれ事務所に登録し

そこから案件をいただいていました。




「三石さん、この日空いてる?このシゴトなんだけど。」


「はい!空いてます!ありがとうございます!!!」




おシゴトをいただけることはありがたいのですが


この状態は果たして独立しているということなんだろうか

派遣登録している人と同じなのではないか、


そんなことを悩み始めてしまったのです。





周りからおシゴトをいただく人




自分でビジネスを創る人がいる




なぜ私は後者ではないのか

後者はできないのだろうか?


そんなことを考えるようになり、




独立後1年経つ頃、


「できるかどうかは

 やってみないとわからないよね!」


ということで、

それまで行っていたシゴトを全部切り


イチからシゴトを創ってみよう


そう決意するのです。




その時があったからこそ

今があるんだと気づいたのです。



気づいていなかったら

今でも私は研修講師やイベントMC、結婚式司会を

していたに違いありません。

(嫌いな仕事ではなかったので)




これらのシゴトや

これらのシゴトスタイルを否定する気は

全くありません。



ただ、

自分は自分でビジネスを創ることができるタイプなのか

試してみたい!


そう、思えた当時の自分に

感謝のキモチでいっぱいなのです。





自分の可能性を一番信じてあげられるのは

自分です。



今のシゴトはどのようにして選びましたか?

自分がやりたいこと?

自分ができること?




私はもしかしたら

自分でビジネスを創ることができるタイプでは

なかったかもしれません。




ですが、

「絶対やり切ってみせる!」

そう思ったことで、


起業家をプロデュースする、

そんな存在になることができました。




あなたの人生を

真剣に考えてあげられるのは

あなた自身しかいないのです。



壁を創らず、枠にはめず

青天井であなた自身の可能性を

信じてあげていますか?



私の経験が、何かの気づきになってもらえたら

うれしいです。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page