top of page

15/6/23

【第壱話】好きなコトを仕事にしてトコトン突き進むとその先はどうなるのかを知りたくて、手作りキャンドル教室の講師と経営を始めた私の話

Image by Olia Gozha

本当にキラキラしてて、かっこいいです♥憧れちゃいます!!


と、先月知り合ったばかりの20代前半の女の子にこう言われました。



内心。


えっっ!!!?そうなの????



他の人から見る私は、こういう印象なんだ〜。

と、とても驚きました。



現在、東京都立川市で手作りキャンドル教室の講師兼経営者として活動しています。

私が作るキャンドルはとっても個性的なデザインです。


プルメリアモチーフのキャンドル


ダリアモチーフの和風キャンドル


お花の部分ももちろん蝋でできていて、全て手作業で作っています。

作り方からしてとても独特で、自分の発想力に自分自身驚く事もあります。

自分でも、よくぞ思いついたなぁ〜なんて思います。



私が作ったキャンドルどう?すごいでしょ??

という自慢話ではなく



●なんで事業主という道を選んだのか

●どうしてキャンドルビジネスなのか

●秘密ごとが多い手作りキャンドルの世界で、惜しみなく技術提供する理由

●好きなコトを仕事にするメリット


などを中心にストーリに綴っていきます。



ー 就職活動がイヤになってしまった人

ー 私の人生、こんなんでいいのかな?

ー 何をしていいのか分からなくなってしまった人


そんな方々に、何か考えが変わるきっかけになればいいなと思って

ストーリーを書いていきます。



次回のタイトルは

【就職活動】か【死】を選ばなきゃいけないなら私は、迷わずに【死】を選ぶ!!

です。

当時ホンキでそう思いました。笑


お楽しみに♪♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私のキャンドルのデザインが好き♡もっと見たい♡♡と思った方は、

是非、【いいね!】お願いします♪♪

https://www.facebook.com/tinyjewelrycandle


蝋細工(ろうざいく)キャンドル専門 手作りキャンドル教室

http://tiny-jewelry.com



←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page