top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

15/6/23

【第壱話】好きなコトを仕事にしてトコトン突き進むとその先はどうなるのかを知りたくて、手作りキャンドル教室の講師と経営を始めた私の話

Image by Olia Gozha

本当にキラキラしてて、かっこいいです♥憧れちゃいます!!


と、先月知り合ったばかりの20代前半の女の子にこう言われました。



内心。


えっっ!!!?そうなの????



他の人から見る私は、こういう印象なんだ〜。

と、とても驚きました。



現在、東京都立川市で手作りキャンドル教室の講師兼経営者として活動しています。

私が作るキャンドルはとっても個性的なデザインです。


プルメリアモチーフのキャンドル


ダリアモチーフの和風キャンドル


お花の部分ももちろん蝋でできていて、全て手作業で作っています。

作り方からしてとても独特で、自分の発想力に自分自身驚く事もあります。

自分でも、よくぞ思いついたなぁ〜なんて思います。



私が作ったキャンドルどう?すごいでしょ??

という自慢話ではなく



●なんで事業主という道を選んだのか

●どうしてキャンドルビジネスなのか

●秘密ごとが多い手作りキャンドルの世界で、惜しみなく技術提供する理由

●好きなコトを仕事にするメリット


などを中心にストーリに綴っていきます。



ー 就職活動がイヤになってしまった人

ー 私の人生、こんなんでいいのかな?

ー 何をしていいのか分からなくなってしまった人


そんな方々に、何か考えが変わるきっかけになればいいなと思って

ストーリーを書いていきます。



次回のタイトルは

【就職活動】か【死】を選ばなきゃいけないなら私は、迷わずに【死】を選ぶ!!

です。

当時ホンキでそう思いました。笑


お楽しみに♪♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私のキャンドルのデザインが好き♡もっと見たい♡♡と思った方は、

是非、【いいね!】お願いします♪♪

https://www.facebook.com/tinyjewelrycandle


蝋細工(ろうざいく)キャンドル専門 手作りキャンドル教室

http://tiny-jewelry.com



←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page