top of page

15/2/14

戦え!何を?バレンタインを!!

Image by Olia Gozha

これは昨日書いたブログです。少しでも誰かの救いになればと思い投稿しました(笑)

今日は13日の金曜日だ。

なにやら昔のホラー映画を思い出す不吉な予感を感じさせるが、実は本当に怖いのは明日である。

明日は2月14日、そうバレンタイン・デーである。

世間的には「好きな人に愛を告白する素敵な日」であるが、僕は毎年この日にネットを見るのがとてつもなく恐ろしいのだ。

なぜならこの日、本命のチョコを貰えなかった野郎どものリア充カップルを呪う言葉が、SNSのタイムラインを地獄からのうめき声の如く次々と埋め尽くしていき、あまりの凄惨な内容のせいで、僕はパソコンのディスプレイを直視出来ないのだ。

うかつに読むと文字だけなのに「たすけて~~たすけて~~」と救いを求める声が聞こえそうである。

そんなただでさえ恐ろしい日なのに、明日はさらに追い打ちを掛ける酷い事実がある。

それは明日が土曜ということだ。

つまり大半の学校や会社が休みなため、クラスメートや同僚からの「義理チョコ」という救済処置を得ることが出来ないのだ。

こうなると恨みつらみの言葉も通常の3倍ぐらいに増えそうで、さらにネットの世界は恐ろしい事態になる。

だがここで言いたい。もうチョコを貰えない事が確定している諸君よ。とにかくネットに呪いの言葉を書いたらダメだ!

それはあまりにも惨めで見苦しいだけで、ますます「本命」が遠のくぞ。

こういう時こそ男は戦うべきである!

何と戦うのかって?それはバレンタイン・デーにだ!

どう戦うのかって?それを教えてやろう!

それは!明日!コンビニに行き!自分で!チョコを買え!!

それも通常陳列されているものでなく!
あえて!あえて!バレンタイン・デー用のを買うのだ!自分でね!!

それは男が婦人服売り場でセクシーなランジェリーを買うぐらい恥ずかしいかもれぬ。

またそれはヤクザの組事務所にピンポンダッシュを決行するぐらいの勇気がいるかもしれぬ。

だが何もせずにバレンタイン・デーを楽しむ人々を恨むよりは遥かに健康的だと思わんか?

レジで支払いを済ましコンビニを後にするあなたの背中は、負け戦を承知で戦いに挑み、そしてそれに勝利した侍に見えるはずだ。

それかBL系な人と思われるかのどっちかだ。

戦いに勝利した後はきっと「愛」のかわりに「勇気」が与えられはずである。

もしかしたらその姿を見て感動した長渕剛あたりが曲でも作ってくれるかもしれんぞ。(そりゃないか)てなわけで諸君の検討を祈る!!(自分もだけど)

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page