top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

14/12/1

月に3万円~5万円を自分の力で稼ぎたい。
でも、何から手をつけていいか分からない。
色々と、試してみたものの、一向に成果がでない。
それは、××ばかり、追い求めて、◯に●をが明確になっていないから!

Image by Olia Gozha



僕には、小学生の子どもが二人いる。

思うことがあり、海外のインターナショナルスクールに通わせている。



妻のママ友から相談を受けて、3万~5万円でもいいので、

自分の力で稼ぎたい、そんな相談をよく受ける。



これこれこういうことをやってみようと思う

今度は、これをしてみようと思う




毎月、取り組んでいるビジネスがコロコロ変わる。苦笑

これは、海外に住んでいるママ友だけでなく


日本にいる僕のクライアントも同じ状況だ。



定期ミーティングの風景

「●●さん、先月の件、進んでいますか?」

「あ、いえ。まだ、進んでいません。。。」

「お忙しかったですか?」

「いえ、また別のことをはじめてまして・・・」



ということが頻繁に起きている。


そこで、僕の普段のクライアントだけでなく、もっと多くの方々に

大事な視点を伝えたいと思い、これを書いています。


【カセギカタ】よりも、もっと大事なこと


色んなところで、色んな【カセギカタ】=手法が紹介されている。

そんな【カセギカタ】を追っていても、いつまで経っても、

あなたが実現したいと持っていることは達成できない。




もしかすると、これを読んでいるあなた自身も、経験している(?)

ことかもしれない。






これから、なぜ【カセギカタ】を追っても、成果を出すことができないのか?

じゃあ、【カセギカタ】を追わずに、具体的に何をすればいいか?


について、順を追って説明をしていきます。




なぜ、多くの人は【カセギカタ】を追ってしまうのか



【カセギカタ】を追うというのは、つまり誰かから教えを請うということだ。

あなたではない、他の誰かが、試行錯誤の上、マニュアル化した【カセギカタ】

を教えます。




そんな宣伝が、インターネット上にあふれている。


自分では【カセギカタ】が分からないので、既にできている人から、

教えてもらって、自分もそれを身につけて、成果を出したい。




そう考えている人が、大半だ。




ここでの一番の問題。


それは、教えてもらう相手が間違っているということだ。


【カセギカタ】自体が問題なのではなくて、あなたがまず

最初に聞くべき相手が間違っているということだ。




【カセギカタ】を追っている人に、欠けているとても大事な視点



多くの、【カセギカタ】を追っている人と接する中で、僕が感じたこと。


それは、【カセギカタ】ばかりをフォーカスして、

一番大事な、お客さんは誰で、そのお客さんは何に困っているか?

ということを理解していない、もしくは理解しようとしていないことだ。





僕は、お客様は神様です

ということを言っているわけではない。




最終的にお金を払ってくれる人が、お客さんであるならば

そのお客さん不在で、【カセギカタ】ばかりを追っていては

本末転倒なのではないか?


ということを言っているのだ。




ビジネス=相手の困っていることを解決する対価としてお金をもらうこと



この大原則が、抜け落ちている。



【カセギカタ】を追わずに、何を追うか?



ここまで読んでもらって、ほとんどの人は、

じゃあ【カセギカタ】を追わずに、何を追うのか?




こたえを先にいうと、


誰に

何を



この2つを、追う。



なぜか?


誰に

何を

が明確いなれば、対象としたいお客さん(誰に)がどこにいて、

どんなことで困っているか?(何を)


が分からないからだ。


どこにいて

ということが分かれば、どのように出会えばいいかがわかる。


インターネットを頻繁に使う世代なのか、

あまり使わないのか。


インターネットを使わない人をターゲットにしているのに、

一生懸命にインターネットで集めることをしても無理なはなしだ。




インターネットを使わない人をターゲットにするならば、

そのような人たちが多く集まる場所で、チラシでも配った方が

よっぽど集客には効果的だ。



そう、この時点ではじめて手法の話が必要になってくるのだ。




誰に

何を

が先で、手法があと



誰にを決めない状態で、闇雲に人を集めようとしても

集まらない。



人が集まらないということは、あなたにお金を払ってくれる人が

いないという状態なので、お金を稼ぐことができない。


【カセギカタ】をいくら知っていたところで、目の前にお客さんがいないのでは、

稼ぐことができない。


逆に、【カセギカタ】を知らなくても、目の前に困っている人がいれば、

その解決策を提示してあげればいいのだ。



とても単純な理由だ。



ただ、問題がひとつ。

誰にの部分で、自分が知っている範囲の人しか対象にできないという


ケースがある。

そもそも、誰にということを知らないことには、



そのためには、相手を知る必要が出てくる。

相手が、どんなことに困っていて、どんなことを解決したいのか。



もちろん、自分が知っている人の範囲で、聞いてまわるということも可能だ

こちらから、色々きいて回るというやり方がひとつ。



もう一つは、相手から困っていること、解決したいことを持ってきてもらう

そんなパターンはどうだろうか。



医者などは、一番わかり易い典型だ。

お腹がいたくなったりすれば、とりあえず医者にいって、みてもらう

お腹が痛い⇒というこまっていることを自己申告しにわざわざ医者へ行く。




では、相手から困っていることを相談されるためにはどうしたらいいか?


これまで、「相手のお困り事」という視点で、日々を暮らしていないと

ほとんどの場合、気付かずに、通り過ごしてしまっていたと思う。


これを機会に、目の前の相手に、あなたが何をできるか?

そういう視点で、ものごとを眺めて欲しい。



意外と、身近に3万円を稼ぐことができるネタはたくさんあるかもしれない。



もし、それでもみつからないという場合は、

ご相談ください。



お問い合せはこちらから


https://ssl.form-mailer.jp/fms/a564788862111



つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page