top of page

14/9/23

「刺青」がダメバンドマンに与える、良いことと悪いこと。①

Image by Olia Gozha

刺青・タトゥーと聞くと、どんな印象を受けるだろうか。

「反社会的」

「結婚とか子供どうするの?」

「温泉は?」



これを発言していくのは、結構勇気がいります。

僕は会社の代表だし、その他チームの代表でもある。

きっと僕がスーツの時は気づいてない方もいらっしゃると思います。

そのくらい "ネガティブ" の対象にしやすいのが刺青なのだと思っています。




バンドマンに限らず、刺青・タトゥーに対して色々な意見を持っていらっしゃる方々に、僕のストーリーを見ていただき、モヤっとしてもらおうかなと思います。

このストーリーを書いて何か迫害を受けたら、STORYS.JPに新たに書き込みます。

参考になりますね(´-`)それでは






「刺青入れる人って、すごい覚悟ですよね」





先日、大好きな音楽アーティストのお食事にお邪魔した時に言われた言葉だ。

僕はなんだか恥ずかしくて上手に答えられず、

「覚悟なんてなかったよ(´-`)ノリのり」

と言いました。





その帰り道、やっぱり覚悟はあったよなぁ。。。なんて昔のことを思い出していました。



さかのぼって、僕の20歳の誕生日が過ぎたころ。

当時はバリバリのバンドマン。(※参照=ダメバンドマンの人生がMac一台で180度変わった話

BLINK182というバンドが好きでした。

ギターボーカルのトム・デロングは左腕だけにタトゥーをぎっしり入れていました。

まるで左半身だけ呪われているみたい。

彼の思想も、アイデアも、プレイも大好きでした。

人生が一度しか無いことも、僕は分かっていました。




眠れないくらい好きだった。

ネットで見つけたタトゥースタジオに予約の電話を入れました。

場所は新横浜。




ドキドキしながら、母にこう伝えました。

「今からタトゥーしてくる。何も分かってないけど」



母はこう言いました。

「あんたが何をしようと良いけど、責任のとれる人間でいなさい。私は反対よ」



電車が新横浜に近づくにつれて、怖くなって来た。

今日が終わる頃、僕は戻れないものを持ってしまうんだ。



タトゥースタジオで8時間の拷問が始まった。

ファーストタトゥーは左胸に直径17センチの大物。

彫師さん「最初にこんなとこに、こんな大きいの、良いの?」



つづく

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page