top of page

14/8/21

6年前、大学の親友をALSで亡くした話

Image by Olia Gozha

最近、氷水を頭からかぶって筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究を支援するチャリティ「ALS Ice Bucket Challenge」がとっても話題ですね。ここ数日で、急速に拡散している感じで、私の知り合いが何人も冷たい水をかぶってその様子をFacebookに投稿していました。


実は、ALSには因縁があります。6年ほど前、私は大学時代の親友をALSで亡くしました。何年もかけて、徐々に体の自由を少しずつ奪われた末、最後に残っていた呼吸する力が尽きてしまいました。


その亡くなるちょうど2週間前にたまたま彼の家の近くに行く機会があり、お見舞いにいくことができました。まさかそんなにすぐにその日が来るとは思っていませんでしたが、結果的にそれが最後のお別れでした。そのときの彼は、会話をするどころか、かろうじて呼吸と眼球を動かす力しか残っていませんでした。


意識はハッキリしているので、周囲の話していることは本人は分かっているのですが、それに対して何も返事をすることができません。聡明な男だっただけに、もどかしさもいらだちもつのっていたのではないかと思います。そんな彼を前にして、どれだけ探しても彼にかけるべき言葉が見つからず、私は無言で手を握ることしかできなかったです。


本当にむごい病気だと思います。


幸いにして私のところには今回のバトンはまだ回ってきていないのですが、どうしても私には記憶が生々し過ぎてみんなと一緒に氷水をかぶる気になれそうにない。


なので、ちょっとだけ先手を打って、日本ALS協会に1万円寄付してきました。バトンはなしでお願いします。ちなみに寄付は現金か郵便振替ですが、最近は銀行振込から郵便振替に送金できますので、みなさんもぜひ。


日本ALS協会 http://www.alsjapan.org/


銀行から送金する方はこちらから:
 ゆうちょ銀行 019支店店 当座 0009438 日本ALS協会



←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page