top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

14/5/17

イライラが爆笑に変わった2つのこと。

Image by Olia Gozha

この

ちっちゃなことかもしれないけど、ああ、もうあの人なんかイラつく。
そんな経験誰にもありますよね。
今日の私もそうでした。
しかし、ちょっと視点を変えてよく見てみると、意外な爆笑ポイントが!
今日はそんな、伊○家の食卓的なお話です。

今日、私は趣味のセミナーに参加していました。
講師の方のお話は面白く、私は聞き入っていたのですが、
しばらくして、私の前の席に座っていた方が眠り出しました。

おもむろに首をカックン、カックンし始めました。
それがあまりに目立つので、まあイライラしました。

だってせっかくいい話をしているのに、気が散るではないですか。

ちょっとイライラするが、でもねえ、まあ、起こすとかいうのもちょっとねえ…。


しかし、しばらく様子を見守っていると、

その首カックンが、左右前後と、やたらフニャフニャし始めたのです。

それはまるで宇宙人(クビー?)でも寄生したのかのように。
というかもう、これはもう首もげるんじゃないかっていうぐらいの勢い。
その運動があまりに激しいので、これはもうイライラを通り越して、
段々と見ていて吹き出しそうになってしまいました。

そんな珍事があった、セミナー前半から休憩時間をはさんで後半開始。
さすがに首カックンの彼もすっかりリフレッシュしたのか、バッチリ起きたようです。
よし! これで後半はバッチリ集中できるぞ。
そんな矢先、しばらくすると、今度は左となりの席の輩が、

おもむろに激しい貧乏ゆすりをし始めました。


いや、ちょっと講義に飽きてきたというのはわかる。

しかし、そんなに全力で表現しないでも良いではないか。

(全力は少年だけでいいって、スキマスイッチも言っています)

これも結構、イラっとしますよね。

しっかし、結構いかつそうな兄ちゃんだしなあ。

しばらく様子を見守っていると、今度はその全力ゆすりさん、

今度は手のひらにボールペンで何か書き始めたではないですか。

チラ見すると、何と、

生命線を上書きして、全力で線を延ばしていました!!


ちょ、ちょっと、カワイイ人かもしれない。

意外と健康に気を使うタイプかもしれません。

いやでも、方法それ?

あまりに全力で延命しているので、これも思わずちょっと吹き出しそうになってしまいました。


以上、イライラする出来事も、

観察してみると意外な爆笑ポイントが見つかるかもというお話でした。



























←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page