top of page

14/4/28

集合写真。それは女同士のマウント(格付)争いの場である。

Image by Olia Gozha

集合写真。それは女同士のマウント争いの場である。

スズ「ねえ!この集合写真、自分だけPhotoshopで加工したでしょ!?」

自分「してません。」

ロコ「確かにこれは加工写真ではないようだ!」

自分「だから、してません。」

写真は美しく残したい。

だって、facebookにアップロードされてタグ付けされちゃうじゃない。

スズ「この間、お友達とお出かけしたのー♪見てーみんな可愛いでしょー?コウちゃんどの女の子がタイプー?(私でしょ?私が一番可愛いでしょ?そうでしょ?)」

コウちゃん「えー・・・この中だと、スズかなー」

スズ「えー!そうかなあーみんな可愛いのにー(当たり前でしょ!このグループでは私が一番可愛いのよ!)」

コウちゃん「スズ可愛いよスズ」

スズ「コウちゃん・・♥」

女性達「ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃(阻止したい!)」

さて。

元キャバ嬢であり、元フォトスタジオアルバイトであり、スタジオにて1000ショット以上撮影された経験のある私が、女性の美しい写真の写り方について書く。

他:キャバ嬢の本性4つ

写真撮影=不自然なポーズでつったり筋肉痛になりながら撮る本気写真

ちなみに、これらのポイントを抑えると、みんな同じ顔になる。



ポイント1 首を長く見せる=肩を落とす。

撮影時は肩を下に落とし、肩甲骨を互いに引き寄せます。肩幅を狭く、首を長く見せる効果があります。胸がピキピキいいます。一瞬ですからがんばって。

撮影前に肩を回してほぐしましょう。



ポイント2 痩せて写る=胸は張らない。

胸は張らず、そらず、正面に向けたままです。胸を張ると太って見えます。

二の腕は体に密着させずうかせます。密着させると太く写ります。


ポイント3 水着を女性的に美しく=背筋をのばし、お尻を突き出す。

これからのシーズン、水着で写真に写る機会もあると思いますが、女性らしいラインを強調させるポーズ。

お尻を後ろにぐっと突き出します。注意したいのは、弓なりに胸をそらせない事。背筋はまっすぐ、お尻だけ後ろに。重心が不思議な所になるのでお腹と太ももがピキピキいいます。

集合写真はセンターで!端に行く程顔が伸びます。足をクロスさせるとO脚隠しになります。

ポイント4 小顔に見せたい=生え際に注意

おでこの生え際の角張った所は前髪でしっかり隠します。女性らしさは曲線美。角張った所は男性らしさ。男性らしさは写真に写しません。(AKBにある触覚も有効)

顔は、少し傾けてみると小顔に見えるし、女性らしくも見えて良いのではないでしょうか。「ん?」みなたいな感じで。

ポイント5 見苦しくない笑顔=計算された笑顔

笑いすぎると法令線が影になります。笑いすぎると頬のお肉が上がりすぎておめめが潰れます。

あご:あごは引いて下さい。あごの小ささ・細さが女性らしさ・若さです。

口元:法令線がひどくならないレベルまで引き上げ、ストップ。口元に力を入れる事によってあごが尖り、しまって見えます。唇が薄い人は「ウ」の口をして、力を入れてそのまま閉じると唇が少し大きくなります。

目元:目尻下の筋肉を意識して、目を笑わせます。一緒に眉毛も下げるといい感じです!目は見開いてたまま、ストップ。見る点はカメラの中央より下です。これで睨んだ目になりません。下すぎるとびっくり目になります。



ポイント6 瞳の輝き=大好きな人を思い浮かべて

黒目の瞳孔が開くときは興味のある物を見ているとき。これが一番大切だったりします。

大好きな人がいない?

思い出してみてほしい、あなたの事を見つめる男性の表情を。あの瞳の輝きを!(ギラギラじゃないよ)


いかがでしょうか。これらのポイントを抑えると、みんな同じ顔になる。

「私だけを見て!!」

恋するみなさま、素敵なゴールデンウィークと、素敵なお写真を。


他:キャバ嬢の本性4つ

2時間総額6万円の吉原高級ソープの面接に行ってきた。


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page