top of page

13/2/27

ノマドワーキングで年間600万円を削減!!グローバルなクラウドサービス企業と業務提携

Image by Olia Gozha

ノマドワーキングをしていてまず一番助かったことは時間の節約やお金の節約です。オフィスの賃貸料金が不要なので月額固定費を最低限に抑えることができました。またオフィスへの交通費や交通時間も削減できました。年間600万円は削減できました。

そしてコンサル業務を行う上で業務効率化を行うため、業務効率化クラウドサービスの導入を行うことになります。

さて、本業のITコンサルティング事業の立ち上げはどのように行ったかというとまずCRMソフトウェア&サービス業界をくまなく調査して自社と業務提携できるソフトウェア&サービスを販売する企業がないかを調べ上げ何社か候補を絞り込みました。

次は各社に実際に連絡をして業務提携の話を進めます。

「クラウドサービスを利用して日本の中小企業の業務効率化を実現する」という目標をかかげ、各社にアプリーチしていいます。どちらにも提携するメリットがないと提携しても意味がないので慎重に話を進めます。

何社かアプローチするなか、素晴らしいサービスを提供する会社に出会うことができました。インドからグローバルにクラウドサービスビジネス展開するZOHO社との業務提携を行うことができました。

中小企業向け顧客管理システム「ZohoCRM」ゾーホーシーアールエムの販売代理店になり無事CRMコンサルティング事業を立ち上げることができました。

CRM=(Customer Relation Management)

顧客管理システムのことです。

ゾーホーサービスは全世界で600万人が利用する業務効率化サービスでマイクロソフトのオフィス製品と同等の機能を無料でクラウドサービスとして提供したり、CRMは3ユーザー無料で利用できるなど機能と価格面どちらもすぐれたサービスでした。

22種類以上のクラウドサービスがありCRM以外にもプロジェクト管理ツールや請求書管理ツールなど充実しています。

zoho.jp - 無料で使えるオンライン顧客管理

www.zoho.jp/

隣の客はよく顧客管理された客だ。 早口言葉より簡単なZoho CRM

今までつちかったビジネス センスと企画力、交渉力、コミュニケーション能力で新規ビジネスを無事立ち上げることができました。(続く)

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page