top of page

14/3/21

☆全ての人に伝えたい☆

Image by Olia Gozha

はじめに。

今、私が皆さんに伝えたい

思いを…淡々と書いていきます☆

中には、皆さん一人 一人が

欲しい言葉だったり…

同じ思いだったり…

色々なことが頭を過ぎり

幸せな気分になったり

元気になったり

前向きな気持ちになって

もらえたら嬉しいです。

☆イジメで苦しんでる人へ

イジメられていて

もう、生きていたって

仕方ない…死んでしまいたい…

そう思ってる人へ。

死にたいなんて思わないで

生きていて…

人生は悪いことばかりじゃない

確かに、苦しいし…辛いし

自ら命を経ちたい…そう思う気持ちは

わかるよ。私もそうだった…。

生きていることが苦痛だった…

本当に地獄だった…

40回以上は自殺しようと考えた。

それでも、25年生きてきて

わかったことがある。

それは…辛いことを経験した分

同じくらいの幸せがある。

夢を持てる 

夢を叶えられる

人を見返すことができる

同じ気持ちを持った人に出会える

同じ気持ちを持てる人は

何人かは絶対いる。

独りじゃないって思える

それだけで、安心できる☆

前向きになれる☆

もし、生きることに疲れたなら

気分転換をしよう☆

そして…自殺を考えるくらい

追い詰められているなら…

学校なんて辞めよう。

学校だけが全てじゃない。

死んだらもったいないよ。

これからの人生楽しいことが

いっぱい いっぱい あるのに☆

学校は行かなくても

今の時代なら、通信で

高校卒業と同等なものが

得られるんだから。

まずは3ヶ月生きてみよう

それが出来たら、次は6ヶ月

その次は1年…。

そうやって徐々に期間を延ばす。

絶対気持ちは変わるよ☆

3ヶ月でもかなり変わるよ☆

生きたい!!って思える。

親に言えない…言えなかった

自分を責めることはないよ。

責めなくていい。

だって言えないもん。

苦しめたくないから…だから

言えなかったし

言えないんだから…。

その気持ちは、悪いことじゃない

責めなくていいんだよ☆

さぁ。今日も生きよう☆

☆夢を諦めないで

困難なことばかり起こるからと

夢を諦めてはいませんか?

もう、年齢的にも

誰にも受け入れてもらえないからと

夢を諦めてはいませんか?

夢は、幾つになっても

叶えられるし夢を持てる☆

夢を諦めることはない☆

もし仮に、年齢的に…という

理由で夢を諦めているなら

それは違いますよ。

場所がないなら作ればいい☆

自分で仕事を作ればいい☆

何をそんな綺麗事を…

何も知らないくせに…

無責任なことを言うな!!

そう思われるかもしれない。

でも、人間やれば出来る。

プランはいろいろ生まれてくるはず。

いかに、それを実行するか。

実行するれば、結果が付いてくる。

その結果が1回失敗したとしても

次はこうしてみよう☆

次はああしてみよう☆

そうなると、気持ちは高ぶり

ワクワク感が出て楽しくなる☆

楽しくなると、ヤル気が出る☆

そのヤル気とワクワク感

いずれ夢の実現に繋がる☆

夢を叶えるのに

年齢や性別なんて関係ない☆

いつでも、夢を描ける

実現できる☆

諦めないで欲しい☆

叶えられない運命だと

諦めているなら

その運命を変えればいい☆

運命は変えられる☆

一緒に夢を叶えましょう☆

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page