top of page

14/3/10

秘密の扉 11

Image by Olia Gozha

高橋凉子の寝室

同時刻、高橋凉子は、自分の部屋にいた。今日は楽しかったと思った。

 凉子の性分で、自分の行動を客観視する習慣がついているので、今日のことを振り返ってみた。途中妖精に出会って、伸一に告げたが否定され、少しショックを受けていた。

 まあ、あの人の性分だった、仕方がないかと許す気にもなったが、

最初は認めておいて、後で意見をひっくり返したのか、訳がわからなかった。

現実が変わったのだろうか、それとも、私の勘違いだったのだろうか?

それを日記に書きながら、一人凉子は床に入り、自分の身体に

「今日一日ご苦労さん、明日もよろしく」と言い、眠りに落ちた。

 夢の中でやあと言いながら、また青年が現れ、今日はどうだったかと聞くので、「楽しかったわ」と言った。

「それは良かったね。この後の人生設計はどう考えているの?」

「難しい問題だわねぇ」

「ある程度計画していないと、港に着かない船のようなもので、いつまでたっても迷い続けるよ」

「そうよね」

「人生は一度きりと考えれば、自分の望む人生を歩むべきだし、そうするだろうね」

凉子は青年の講義に耳を傾けていた。

続けて青年は「転生輪廻から考えれば、多くの経験というか、人生におけるあらゆる経験をして欲しいんだ。それはなぜかと言えば、人は自分が経験しないことは、実感として湧いてこないし、理解すらしない、と言うよりもできないんだ。まあ、それが他人のささやかな楽しみに対して、理解しようとしないし、それは時として反対することがある。」

「それはどういうこと?」

「そうだな、今の禁煙ブームは行き過ぎているように思うんだ。確かに、身体にとって夫は煙草は害には違いない、しかし、吸っている者にとっては、ひとつの快楽であり、気持ちを安定させる効果もあるのだ」

「そうなの」

「そうだよ、自殺する割合は、禁煙者よりも、煙草を吸わないという人の方が遥に数は多いよ」

「そうよねぇ、墓参りに行っても、個人の好きなお菓子や、酒、時として煙草なんかもある。野菜を添えられている所など見たことはないわ」

その場面の時、突如目が覚めた。時計を見れば5時30分、早いけど起きよう、自分の身体に   「おはよう、今日一日よろしく」と言った

凉子は夢のことについては、ほとんど覚えていなかった

つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page