top of page

14/1/31

秘密の扉 02

Image by Olia Gozha

  母さんとの会話

母さんが「おはよう、凉子」                                                                                   

おはようございます

「嬉しそうな顔をしているのねぇ、何かいいことがあったの」                      

「そうでもないわ」と言い、椅子に座ってから、昨日の出来事を話した。    

「それは大変だったね」と言い、続けて母は、「凉子どうして、最後に笑みが浮かんだの」    「そうねぇ、それは自分の心が、周りの状況に影響を与え、創造しているのなら、皮肉みたいだわと思ったの」                                          

「それはどういうこと」                                                                                

「つまり、何というか、自分でその出来事を創造したなら、不平不満、愚痴などは言えなくなる思ったの」とは言ったが、凉子は妙な感覚を抱いていた。      母が突っ込んでくるのでつい、言葉を探すよりも一足早く応答ができたからだ。

それと同時に、周りの風景がスクリーンのように平面となり、更に見ていると、ジグソーパズルの模様となり、その中心から渦を巻き、すべての家具や母さんまでもすべてのピースは吸い込まれ、消え去り、周りを見回せば真っ白な世界の中に凉子はたたずんでいた。

 異世界へ

不思議なことに凉子は落ち着いていた。

「ここは何処かしら」と思った瞬間心の中で威厳ある声で「 心配しなくていい、ここはあなたのわかる言葉で言えば、霊界」                                                  

「私死んだの?」                                                                                            

「あなたはまだ死んではいない」                                                                          

「どうして」                                                                                                        

「あなたが人生の秘密を経験しかけきているので、生まれる前のあなたとの約束を果たしたまでさ」  「わからないよ」                                                                                                  

「無理もない、よく考えてごらん、普通このような世界に来る人は、と戸惑い、うろたえるのだが、あなたは冷静にいている。どうしてだろう」             「覚えていないわ」というと同時に、凉子の目には、光が見えそれが人の形に広がり、凛々しい青年の姿に変え、でも、身体からは優しい光が出ていた。凉子はとても落ち着いた気分になっていった。

 青年はあなたとの約束であると言い、まあ、覚えていないのも無理もない、なぜなら、地上界に生まれるとき、こちらの記憶も、前世の記憶も封印するんだ。

凉子「なぜ?」                            

青年「覚えていれば、新たな自分創造、新たな気分で経験できないからさ」

凉子はなるほどと思った。ふっと凉子は家の方が気になり始めた。

青年「心配しなくていい、時は止まっている。朝の出来事に戻すこともできるし、昨日に戻すことも、明日に戻すことも可能だ」 

はぁ~?

秘密の扉 03へと続く




PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page