top of page
学歴とか関係ない、
ってずっと思ってたし、
最近よく聞くようになった。
これは半分正解で半分不正解。
日本で就職ならやっぱり大事。
世界で戦うなら全く問題じゃない。
ニューヨークに来たら、
日本の大学なんて誰も知らない。
日本人同士で話していても話題にすらならない。
東大だって世界から見たら大したことない。
ニューヨークにはスタンフォード大学とか
ハーバードとかコロンビア大学出身がうじゃうじゃいる。
そこまでの学歴があるなら
かなりのPRになるけど日本の大学なんて知れてる。
それより大事なのは英語と度胸。
日本の実績なんかもってるより、
その場で英語使って目の前の外国人と
話せるかどうか、自分を出せるかどうか、
そっちのほうが大事。
就職難といわれるが、就職浪人するくらいなら、
その一年世界に出たほうがいいと本気で思う。
日本で必要とされるものを追うか、
世界で必要とされるものを追うか、
10年後のその人の世界での立ち位置が変わるだろう。
と、偉そうなこといいながら、
自分も英語全然なんでがんばりまーす。
bottom of page