top of page

14/1/6

後ろ向きの生い立ちについて

Image by Olia Gozha

生い立ちというほどなんかアレなことって特に無いのかもしれない。 

さくっといくと借金浮気自己破産など様々な要因により親が離婚。

母親についてったはいいものの、母親に恋人ができる。

そこまではまあいいけど恋人はヒモ。

思春期にきく親のSEXの声。 

先に親が入った風呂場でなんかばっしゃばっしゃ水音とくぐもった声。妙に減った湯船の水と若干なんか臭う風呂に早く入んなさい冷めると怒られる理不尽。

よくもまあ、ぐれなかったなあ。と思う。絶対グレる環境だろうと。思う。


でも御覧ください。人格的には立派にひねくれました。ふふ。 


実は私には姉がいるのだが姉はヒモが私よりもキライで別れろと泣き叫んだこともあるが、女っていうのは、オトコを優先させる生き物なんだなあ、と学ばなかったこともない。余談だが姉は立派なひきこもりに成長した。 


実にザンネンなことだが私はおそらく諸々の事情によりかるい人間不信の部類と行っても差し支えないだろう。


ヒモとの生活は実に七年・・・八年?ほどに及んだ。

あのヒモの年齢は母と付き合いはじめの頃は二十代だったんだよな。としみじみ思う。私も今年は二十代の後半にさしかかろうとしていることを考えるとなんだか感慨深いなあ。


わかれたときには、三十過ぎの無職オヤジの出来上がりだ。

そりゃあ、お前に捨てられたら俺はどうすればいいんだといい年して泣いたりも、するわなあ。


無職ヒモおやじは最終的に睡眠薬を大量に飲んで救急車に運ばれた。以後、姿は見ていない。



PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page