top of page

13/11/2

クリス ジェナー(Kris Jenner)が大好き!

Image by Olia Gozha

アメリカで一番有名で人気のある家族といえば、なんといっても KARDASHIAN家だとおもう。リアリティ番組の中で、ダントツに長く続いていて人気がある。それは、5人の娘たちがみんなきれいということも、派手な人生を送っているということもあるが、何といってもお父さんとお母さんがおもしろい。

その中でも、私は6人もの子供を育てた派手なお母さん、Kris Jennerが大好きだ。彼女は思ったことは何でもやるし、言いたいことは何でも言う。4人の子供を連れて再婚し、現在の夫との間にも二人の子供がいる。あくが強い性格だからと嫌いな人もいるようだが、これくらい強くなければ、6人もの子供をセレブにそだてることはできないとおもう。

この家族にはいろんなことが起こるのだが、彼女はびくともしない。自分の好きなようにやっている。決断力があるのである。そのうえに、とてもきれいだ。というより、かっこいい! 普通の女性が気にしてできないようなことまでいってしまうし、やってしまう。その上に彼女はビジネスにたけていて、家族全員大金持ちである。

最近、夫との別居で騒がれているが、そんな彼女が平気な顔で言っていることをここにあげると、

“We are better people and happier just spending time apart than we are spending time together. We decided this was best for our family. We came to a place where this isn’t healthy, the way we were treating each other.” Reality TV Magazine 引用

これって、結婚している人の50%以上(新婚を除く)の人が思っていていることだと思うんですけど。それを、何気なくいっちゃう彼女はやっぱりすごい人だと思う。そして、こういう個性的な人をどんどん受け入れちゃうアメリカ社会の規模の大きさを私はやっぱり好きだなと思う。



←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page