top of page

13/9/7

~偶然は神様がくれたボール 運命は女神とのキャッチボール~全国47都道府県ツアーから得たこと 第二十三話

Image by Olia Gozha

第二十三話 一期一会のhave a Nice day

≪青森県青森市 青森駅≫

8月5日 AM6:07

 青森駅。

 新青森から、始発の新幹線に乗り換えるお客さんは、特急つがる号に急いで乗る。

 ここからなら、東京には、朝9時半には着く。

 俺は、まだまだ東京には戻れない。

 日本海を横に見ながらの旅である。

 改めて振り返る。

 あの時、タイミングがずれていたら

 あの時、早い電車に乗っていたら

 今の未来は、あっただろうか?

 改めて思う。

 

 タイミングひとつで、人生は大きく変化するのだと。

 さて、駅前のうどん屋で、朝ご飯を食べた俺は、駅前のバス停で、高速バスから降りた

女の子に声を掛ける。

 『おはようございます。全国で……』

 お決まりのコトバを言った。

 「バスで東京から帰省したばかりで、すっぴんなんですけど」

 というOKなコトバを貰い写真を撮った。


 

 撮り終わり、弘前に向かおうと思ったその時だった。

 キャスター付きのカバンを運ぶ、一人の女の子がいる。

 『気が強そうだが、イイ女じゃないか』

 俺の勘は、その女の子に向いて歩きだしていった。

 コインロッカーで、立ち止まり荷物を入れていた女の子に声を掛けた。

≪青森県青森市 青森駅 コインロッカー≫

8月5日 AM7:20

 『おはようございます。一人旅ですか?』

 そんな様な声のかけ方だったと思う。

 「あーはい。」

 『どちらに行かれるんですか?』

 「休みを取って、東北への一人旅なんです。」

 『素敵ですな。ベッピンさんの一人旅。じゃぁポーズ撮りましょうか?』

 

 『せっかくなんで、個人的にうなじも・・・』

 

 そんなこんなで、写真を撮った。

 ある意味で、最低なファーストコンタクトだろう。

 「また、どこかで……」

 それが、またどこかでではなくなったのは、この旅、仙台に着いてからのお話。

 この時のコトバが印象的だった。

 「一期一会にありがとうございます。have a niceday」

 この時、この女の子と、どの様に関わっていくか、まだ予想すらできなかった。

 撮ったら、すぐに弘前に向かった。

 この旅で、また一つのストーリーが生まれた瞬間だった。

 この方の名前は、ユミさんという名前だった。
 

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page