top of page

【恋愛や結婚について①】上司のコイバナを延々を聞いて

Image by Olia Gozha

こんにちは、立花真由美です。

私は仕事関係で色々な人と会います。
おしゃべり好きな方が多く、仕事の話や家族の話など、様々なことを聞くことができます。

私は自分の人生しか歩むことができないので、多くの人生の物語を聞くことはとても面白くて大好きです。

そして、今回は私が業務委託のお仕事を受けたことで、期間限定で上司になった方のコイバナについてお話したいと思います。

上司は、アラフォーの男性。
とてもおしゃれで会話も面白い方です。
友人関係も広いようで、日々多くの方と会っているようでした。

私も交友関係は広く、人との出会い、仲良くなることが大好きなので共感する部分は多かったです。

ただ、絶望的に価値観が合わないところがあったのです。
それは恋愛関係。

私は恋愛に関しては、どちらかと奥手でお付き合いをしたら一途。
大体、4年以上お付き合いすることが多いのです。
また切り替えは早いほうだと思います。

対して上司は恋多き男性。
誰かに恋をしていても、女性と二人きりで会ったら手を出さないのはマナー違反という考え方。

恐らく生きてきた道が違うのだろうと思いつつ、プチ討論を繰り返す日々。

互いに相手の意見を否定するつもりはないので、険悪な雰囲気は皆無ですが、どうにもこうにも話が合わない。
次第に面白くなってくるほどです。

価値観が完璧に合う人なんて、正直ほぼいないでしょう。
だからこそ人と話すことは面白いのです。
生きる醍醐味の1つだとすら思います。

しかしながら、女性と生まれたからには、生き物として出産のタイムリミットはあります。
子供を授かるなら、安定した家庭を築きたいと望むのは当然のことでしょう。(もちろん、授からずとも円満な家庭でありたいものです)

ただ上司のように、恋愛面での価値観が全く違う方もいるでしょう。
結婚と恋愛は違うと聞きますが、大事にしていることは一致してほしい…。

これから恋愛や結婚を前向きに考えたいと思う今日この頃。
どうしたら相手の価値観を早い段階から知ることができるのでしょうか。

次回は、すでに結婚している男性に相談した結果、得たことについてお話しします。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page