top of page

甘いスイーツでエナジーチャージ!

Image by Olia Gozha

こんにちは、立花真由美です。

突然ですが、皆さんは食べ物なら何が好きですか?


私は、甘ーいスイーツが大好きです!

そう、私のエナジーの源はスイーツなのです!


今の時期はお芋に栗、かぼちゃにりんご…。

美味しいものが盛り沢山です。


先日、株式会社エナジー✕●が運営するケーキショップで買ったモンブラン、本当に美味しくって!

テイクアウトして知人宅に持っていったのですが、帰りに自宅用に購入しちゃうほどでした…。

デブ活が捗る捗る…笑


けど、まだまだ暑いので冷たいものも美味しいですよね。

例えばハワイで食べた数種類のシロップがかかったシェイブアイス!

また食べたい〜〜〜!


美味しいだけでなく、ハワイの海のようなブルーや木々を思わせるグリーンのシロップがとてもキレイでテンアゲです!

(テンアゲの意味はよくわかっていません!)


自分をあまり映えとかは気にしていないと思っていた私。

けれどハワイでの日々を思い出すと、映えにけっこうこだわっていたなと気づきます。


旅行は普段は気づかない自分の一面と出会えるのも魅力。

ハワイの優しい雰囲気がそうさせるのかもしれませんね。

穏やかな時間を過ごす中でエナジーが補給されているな〜ってしみじみ実感しました。

けど、甘いものじゃないと補給されないエナジーもあると思うんです。

(冒頭のモンブランでけっこうエナジー補給されているだろうというツッコミはなしで!笑)


円安の関係で旅行に行きにくいので、ハワイアン雑貨を扱っているセレクトショップに行ったりもしますが…。


私は大きな声で「aloha〜〜!」って言いながら、現地の人とコミュニケーションが取りたいのです。

そしてたっぷりハワイのスイーツを堪能したい…!笑


皆さんは、どんなものでエナジー補給をしていますか?

自分の元気の源がわかっていると、多少へこたれても立ち直れます。

私が良い例ですね。


これからどんどん寒くなり、気持ちが下がる日もあるかもしれません。

自分は何でエナジーを補給しているのかを理解して、自分を甘やかしながら元気に楽しく過ごしたいものですね。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page