top of page

両性類 両声類 一人二役 「ひとり芝居」のブーム到来している話

Image by Olia Gozha

ナツコイ「ここだけの恋人」

作 筝葉綴音

作品を

spoonの顔とも言われる

両声類の声色の

「しらたまもなか」樣が演じて

受賞までしていますが




「両声類」とまで声色を変えられないとしても


いま「ひとり芝居」ブーム到来です。


1人で「全部声を出すレジェンド」といえば

「山ちゃん」こと

声優「山寺宏一」樣


ですが



 そこまで声色を出せずとも 

「朗読劇」の延長のようにひとり芝居をしてみると


  その楽しみにハマると思います。


  spoonには凄いひとがいて


「ぎい」ちゃんという

  1人で何役もこなす配信者がいたり

男女声色かえるなら

「両声類」と呼ばれるジャンルが存在します。



  私は「両声類」ではありません。

私のは「朗読劇の延長のひとり芝居」です。


  それでも、少し悲しいことですが

「異性配信者とコラボレーションした声劇」よりも

  私のリスナーは

「私が一人二役してひとり芝居しているCAST声劇」を聴いてくれていたりするのです。


  私の台本の作品を

アカウントにアップロードしても

  そこに私の配役や声がないと


私よりもいい声のキャスティングしてある私の台本の作品があまり聴かれない。


  やはり「声主」さんのアカウントから声劇をアップロードしたほうが聴かれます。


  私の台本は、「演者アカウントに託す」ことにしました。


  または、自分でも読む、か。




 なので

spoonでは「声」と私の台本を「演者アカウントからアップロード」のためにアカウントを維持します。




  なので、来年度からは

外媒体、エブリスタ、アルファポリス、noteを中心に台本活動をします。


  有償依頼台本も引き受けていこうと思います。

  有償依頼の場合は

「完全なオーダメイド」になります。


  無償の台本書きは、私は思ったように書かせてもらいますので

   ご了承ください。



貴方も「一人二役のひとり芝居」してみませんか?


  声色を変えられなくても、息継ぎやイントネーションを変えるだけで別人のように聴こえますよ




#ことねぇ

#一人二役

#両声類

#両性

#ひとり芝居

#ダブルキャスト

#神推し5

#神セブン

#Storys推し

#声劇の世界へ

#配信者と繋がりたい

#台本師と繋がりたい

#小説書く人と繋がりたい


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page