top of page

絡む人大歓迎。お別れはブロック解除で。Twitterの私のフォロワー様へ

Image by Olia Gozha

私のフォロワーさまには

著名人もいるし、Spoon配信者がほぼ8割だけど、それで勘違いするような馬鹿ではないです。


  私の文章を気に入ってくれてフォローしてくれる。


勿論、嫌になったり、必要が無くなったらブロック解除でお別れしてください。


  貴方の嫌がることやストレスになるなら私のフォローをやめたほうがいい


  またミュートで繋がりだけ残したいのもOKです。


SNSなので連絡ツールや生存確認だけでも構いません。お好きにしてください



 あなたのSNSです。

強要やお願いされて繋がっても続かないの。


 人の好き嫌いは、誰しもあるのよ


 自分が好きな人から酷いことされたら傷つくし、そのときは相手に伝えてみるのよ


 それで相手が思いやりをみせてくれたり、嫌がることをやめてくれたらまた縁が続いていく


これが人間関係の基本だと思う。



個人間の信頼関係さえしっかりしていれば変な話、誰と誰が繋がろうがなんとでもなる。



束縛したり、お願いしたり、縛り始めるってことは、そうしないと相手が自分を傷つけたり、離れるってことよね




相手のハートを鷲掴みできていないと勿論ひどいことをされるし、言われるよ



ハートを鷲掴みして放置したらいいのよ

何していてもいいのよ

  信頼関係を壊さないから

誠実な人は。

  信頼関係を壊してくる人は

どっちか相手を好きじゃなくて利用していたり、利害関係があるのよ


私の過去記事にもあるけど


『魂の業』ってあるのよ

自分のしたことは死ぬまでに

『精算されます』ってこと

なんのことかわからないひとは、やましいところないからいいのよ




  逃げられないのよ

自分がしたことは

  ツケが回ってくるのそのとき

やり過ごしたり逃げても

どこかで必ず向き合わないといけない

瞬間が、くる


私で良かったらフォローしてね

もう必要ないときはフォロー外したらいいの


それだけだよ



#ことねぇ

#Twitter

#フォロワー

#繋がり



つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page