top of page
17
人間には自然治癒力が備わっている。
自然治癒力は人間の専売特許ではない。
動物や植物にも自然治癒力は備わっている。
とは言え、自然治癒力は無限にあるわけではない。 大切に、必要な時だけ、上手に利用する事が肝要だ。
まるで、愛情みたい。 毎日垂れ流していては、有り難みが薄れてしまう。
空気や水のように、あって当たり前と思い、深く考えなくなり、 感謝の気持ちも起こらない。
我々が住んでいる地球にも、自然治癒力は備わっている。
今まで人類は、私も含めて、その治癒力に甘え過ぎていたきらいがある。
何事にも限度がある通り、地球の自然治癒力にも限界はある。
自分を生かしてくれている、地球の自然治癒力を痛めつけてしまうのは、何と愚かなことか。
本当に、「人間は愚の骨頂。」と鳥達に言われても、釈明のしようがない。
若い頃は、 私の同世代同様、必要上車を乗り回していた。 空気汚染に散々貢献してしまった。
米国生活が長く、牛肉、豚肉、鶏肉も食べ過ぎてしまい、地球温暖化を促進してしまった。
今頃になって、断捨離、ミニマリズムを取り入れたが、 長年の罪はそうやすやすと払拭できない。
その点、仙台に住んでいた私の祖母は、地球温暖化に最小限貢献しただけだ。 現代人が学ぶべきお手本であった気さえする、
文盲であったけれど、 下手に少し教育を受けた我々より、地球に、人類に優しい生活様式を90年以上貫いて、あの世に旅だった、
bottom of page