top of page

仕事や勉強や友達付き合いを頑張る君に贈る手紙

Image by Olia Gozha

  私が推し活するのは






きっと【ストレス発散】で

好きなものを追いかけたり応援していると気が紛れるからで




 自分のためにお金を使うべきなんだけど

推し活することで推しがここに居続けるのが私の幸せなんだってことが

あまり伝わらない


依存だとかメンヘラだとか言われるけど

【怪しい宗教】にハマるより

【推し活】するほうがよっぽどいい





コロナとか戦争とか

東北大震災とか次々に

何が起きるかもう読めなくて

   不安と絶望に打ちのめされそうになる毎日

心が折れそうになる、毎日




そこを笑って歯を食いしばる

だって私は倒れられない

私が死んだら、自分でまだ生きていけない稼げない4歳と8歳の男の子は、一体どうなるっていうの?


 元旦那はうつ病で

落ち込みあると部屋に引きこもる


 実家に帰る





1人で立ってる





そんなときに、私の心を支えてくれたのは

友達やママ友もそうだけど



顔も見た事ない

【声だけの配信者】

【神推し】と呼ぶ5人だった


  前は8人いたけど休止したり、引退して減った推し





もしかして読んでくれているかもしれない Storys.jpを

  私の人生の物語の一部を

同情して欲しいんじゃないの




 【一緒に生きたい】

一緒に、居たい

 笑い、たい





 幸せってなんだったかな

  私を【生きててくれてありがとうお母さんは貴方が大好きよ】


  そう、言われたかった

お母さんから


 だけど私の母親は

【私に嫉妬する】

 私の物を欲しがるような人だった


  継母じゃない

  実の母親だったけど




その母親もまた

  両親から酷い思いをしていて



 


親から無償の愛貰うのは諦めた

  でもそしたら

見ず知らずの

   私の読者やリスナーから

  無償の愛、を

  貰い続けた





それがいま満タンになろうとしているの





その満タンになる強力な

【愛情】を私は

  神推しから頂いた





【応援してくれてありがとう】という感謝だったけど

 推しの役に立てた、んだろうか・・・・・・・





少しでも推しを拡散するために、私の文章力が役に立てたらいい



 


泣かないで

  いま、どこかで虐待されて絶望している子供たちに

  会社や学校でいじめで孤立している君に


  ママ友の仲間はずれと戦うママに





 オタクだからって偏見でみられている貴方も





私もそうだよ

   でもね、隠すんじゃなくて

私、もう全部だしていくわ

 【コンプレックス】そのもので

 【ことねぇ】として

  認めてもらうから

   泣いている人たちの希望になる





 【コンプレックス】は

【武器になる】のだと。

  立ち上がれ

  私は何度もつまづいたし、転ぶけど

沈没しそうになるけど





聴こえるんだ、そういうときに





【神推したちの声が】【脳裏に】






#spoon配信者

#神推し5

#こうにい

#ひかる

#亜美乃

#皐月

#はち壇

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page