top of page

voice magic company ー声劇の世界へ AHK NHKじゃないよ?!spoon配信者がつくる声の文化祭の話ー

Image by Olia Gozha

推し活をしていた

ことねぇ。

spoonリスナー 歯科衛生士 二児のママ

文才あるけど他全てポンコツのネジ抜け人間が


  神推しを7人つくり、七人の侍のように

白雪姫と7人の小人のように

推し活して

  ある日【皐月】という推しを増やし

【神推し8】になり


   最近、spoonの伝説となった配信者

ツイキャス、YouTube、spoonから

神推しのひとり【くだる】がインターネット上から消えた。


それとは別に




途中から突然流れ星の如く現れた

【皐月】というspoon配信者は


私をはじめ神推し7人をどんどん巻き込んで虜にしたあげく


 あっという間に

私の【神推し配信者】は、グループじゃないのに繋がっていく

※神推し5とはspoon配信者の亜美乃、こうにい、ひかる、はち壇、皐月のことで

以前は神推し8と呼ばれ

くだる、鈴蘭、ききらら、の3人もいたが、諸事情でくだるは引退、SNSから削除、鈴蘭さまは休止、ききららはマイペース配信中。




  皐月ちゃんの企画に私が台本を提出したり、皐月ちゃん繋がりの配信者の企画に出演したり、皐月とアニソン声劇などに出ていくうちに

  私も【企画】と名前は厳かに聞こえるけど

【声の文化祭】を


  spoon配信者の友達

【ARISAとひまり】と3人で始めた

  【3人の名前の頭文字】で

【AHK】

  声の魔法の会社という名前を込めて

【voice magic company】


【大人だって声劇したい】by ARISA

【ワクワクを届けたい】by ひまり

【推しに近づけるようなインパクトのある声劇を】By ことねぇ


推しが消えたり  

 推しが配信減って企画に出るのも減って

しまったり

  無期限活動休止になったりしても

それもその配信者の自由だから

  何も言えない

  それでも

 わたしは、また、推しの声が聴けたら

嬉しい


  「夢魔が声劇をボロボロにしてしまってる。どうする?ここは」

ARISAが背後をふりむく 

  その視線の先に私とひまりがいる。


「私たちに何ができるかな?大手さんや有名な企画主みたいなすごいことは出来ないけど。お祭りのようにワクワクしたいし私たちの声劇に出たいと言われたいよね」

  ひまりは、両手を花びらのように広げると

そこに金色の光の粒が集まっていた。



 「私たちに出来ることなんてたかがしれている。それでも…黙ってやられるくらいならやる。私たちの台本で」



 私とARISAがひまりの手の中の光の束に手をかざすと

  「聴こえる」ARISA

「聴こえるね」ひまり

  「みんなのジングル」




『声劇の世界へ voice magic company』

『声の魔法  voice magic company』

いろんな私たちの推しの配信者の声のジングルが

 四方から

  右上から左上から

  降ってくる【流星群】のように


声のオーケストラだ

  声の【金平糖】だ


悪夢も夢魔も絶望も


  消えてなくなれ

コロナも震災も戦争も

  無くならないかもしれないけど

【希望】を



 貴方の【希望】になろう

【台本】で


 私たちの台本は稚拙で、プロの作品より

なにか欠けていたり足りないこともあるだろう


それでも

   誰かの心に刺さるといい

届くといい

   こどもたちが

休み時間に遊ぶ数分の奇跡のように

神社の境内で行われる

【祭り】のように



 貴方の希望になれますように   

貴方が辛い時

  ショッキングな出来事を少しでも

和らげられますように  




【voice magic company】

推しの声と共に

私たちの【台本】を貴方へ





#AHK

#voicemagiccompany

#ことねぇ

#配信者と繋がりたい

#絶望を希望へ

#spoon

#AWA

#YouTube

#館花琴音

#神推し5

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page