top of page

男性遍歴 ーブログアイドル化したときの告白してきた男性たちー 彼氏と呼べない異性たちの話

Image by Olia Gozha

20-21歳の時に


楽天ブログのアクセス数で

芸能人と呼ぶにはファンもアクセス数も足りなくて、一般人と呼ぶにはそこそこモテている、という

  【帯に短し襷に長し】状態の時の


告白してきた異性たち。

数えてないけど毎日メールボックスが 満杯になる。

 200件を超える

中にはエロ垢、アダルトサイトもあるし

本物の声優さん、芸人さん、舞台俳優さん、新宿歌舞伎町の有名店のホストから

  弁護士、医者、東大生、上智など有名大学の大学生から高校生までいて


  ほんと、ネタにしていいのかな、というような内容まである。


【君のことを毎日舐めたい】というものから

【君の写真で抜いている】

何を?抜いてるの?

という

  頭がおかしくなりそうなことを書いてくるひとまでいて

20-21歳は

私の人生最大のモテ期であり、スタイルも細くて華奢で自分でも自信があったし


 【俺の言うこときいてよ】っていう顔写真付きイケメンホストから

イケメン声優さんから

 とりあえず【ネットアイドル】を落としたいっていうスタンスなんだろうな、っていうメールを沢山もらい


 いつか、それをネタに小説を書こうと思ってきた。


 その名も【男性遍歴】

彼氏とは呼べない。

付き合ってないんだから。


 来るのは【文字】だけ

【メール】だけ

こちらは返信していないのに

  向こうは私の【顔写真や全身写真】とブログの日記で妄想していく

  【妄想彼女】となっている私を思い知らされる




 【舐めるの下手だったら奥までいれるよ窒息するよ】

もはや殺人事件になるよ


 舐める舐めないじゃないのよ

貴方と付き合ってないし

 話したこともない

会ったこともないのに


 どうしてそうなるの

私は【乙女ゲームのキャラクター】か


いや、キャラクターなのか


 【ブログアイドル】だ

毎日日記をかいて、コメントを貰う

舞台に出る時にチケットが捌けなかったら困るから


営業をブログでする


その私の【文章】に恋をする男性たち


ここに書いてある自己紹介が本物だったのだろうか

 ブログがあって向こうのブログをみて

本物のホストとか弁護士とか医者とか

は確認できるけど

  きっと私以外にもたくさん送っているんだろうなって


私だけ口説かれているとは、思っていなかったな

オシャレなバーとか

 クラブとかで口説かれればちょっと

そうかもっておもっただろうけど


舞台を見に来てくれたひとは、

 会いに来てくれているから

 それは本当に恋してくれていたんだろうか


恋じゃなくて

【舞台を見に来て欲しい】んだけどな

恋愛対象になりたくてブログ書いているわけじゃないのに


 それでも恋されるくらいの魅力がないと 

舞台チケットは捌けなかったよね


 どういう扱いされても文句言えない

顔写真を載せて

文章をかいて

 それを何に使われても文句は言えない


ただ【使用用途】を

どうしてわざわざ本人の私に言いたいのか

 変態ちっく。


おかげで【耳ダンボ】

ここから私は【恋愛奥手】になっていく


変な彼氏をつくっていくし

旦那となるひともめちゃくちゃ変わっていたし


20歳まで彼氏の出来なかった垢抜けない田舎少女は

成人して

  【ブログアイドル】のようになり

人生最大のモテ期を体験して

【男性恐怖症気味】になる


 ぜんぶ見なきゃ良かったんだろうけどね

【私書箱メール】

私、ぜんぶ目を通していたから

今があるよ





#ことねぇ

#神推し5

#原点

#ネットアイドル

#ブログアイドル

#耳ダンボ

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page