マウント女子に最近ほとんど合わなくなった
マウントされるのは
相手の【自慢】に聴こえることを
言う、ツイートする
もちろんそんなの全部把握してツイート出来ないけど
Storysにもね
ただ
必要以上に
相手を煽る必要はない
マウント女子が群がられている女子は
ドMなのかなと思うくらいに
【事実はこうだから】にこだわる
私、思うんだけど
【事実がこうだ】と言っても分からない相手に主張することに
一体なんの意味があるんだろう
悔しいんだとおもう
自分を嫌な気持ちにさせる相手に
自分ばかり我慢するのは…
たぶんその子はとんでもない我慢を
子ども時代からしていて
親に【甘えさせてもらえなく】て
それを他人に
【承認欲求】として投げてしまっていることに
本人は、気づかない
だから自分の
【否定や批判かな】と
【自分に刺さった言葉】を【攻撃】ととる
私も気をつけているけど
【抽象的に書いた文章は、条件に当てはまる人に刺さる】
あと【条件に当てはまっているけど自覚がない人にはどんなに当てはまっていても刺さらないし響かない】こともあるので
【抽象的】な【文章】は
【受け手次第】だということ
全ては【自分でコントロールできる】
【名指しで書かれていない限り】
どんなに当てはまってもそれは
【貴方のこととは限らない】んだよ
どうして【自分】のことだとおもうの?
かということ
それって【自覚】しているってことなんだろうか?
貴方は【自分を信じていない】
刺さりすぎる人は
【自分に自信がなくて自分を信じきれないから】
【刺さる言葉を書いた人を攻撃してしまう】
なぜマウントをとられるのか?
【自分の言動を振り返るしかない】
なぜ言っちゃいけないの?
いや言ってもいいさ
【信頼出来る親友と家族だけに】しといたほうがいいよ
インターネットなんて
それこそ【上辺の付き合い】が溢れていて
そのどれが【本当】か
どうやってわかるの?
リアルに会っていても
長年付き合っていても
【裏切られある日別離する恋人も親友もいる】のに
誰かと繋がるのは
【片思いじゃダメで】
【自分の思いだけでもダメで】
【相手があってこそ】
自分がしたことが【鏡でみたように跳ね返ってくるの】よ
嫌な思いばかりとか
マウント女子ばかりなら
【あなた自身が相手に知らずに無神経なことを言っている可能性もある】
知らなかったから、と免罪符をいうのよ
マウントとられている女の子って。
知ろうよ
目の前で自分の話をきいてくれるリスナーや読者が
せめて世代とか年齢層とか
女子が多いとか男性が多いとか
それで防げるものもあるのだということ
マウントとられている女子
【一言多いよ】
と思ってみている
言っても伝えも
【マウント取られた】ってなるから
私は関わらないし言わないけどね
書いとくわ
いつかみるかもしれないしね
#ことねぇ
#spoon
#類は友を呼ぶ
#配信者と繋がりたい