top of page

インターネットの転生ってそのキャラの終焉と転生して新しいキャラクターが新生している話

Image by Olia Gozha

  Twitterでよく

spoonもTwitterも消しますっていうのは

きっとそのひとにとって

【そのアカウント】ですることが終わったから消すんだろうなぁ

あれか、ゲームのキャラクターのようなもので


転生してまた新しいキャラクターとして生きるのかな

 インターネットをそういう風に使って楽しむ人もいる


 本当に色んな人がいて

それのどれもが【間違い】じゃない


 ぜんぶそのひとそのひとの

【価値観】や【正義】





ただ

何度かやると

繰り返すと

最初の数回は、いいけど

【また?】ってなる人が出てくるのも

事実。  


  私もだけど

 名前が変わろうと演じるキャラクター変わろうとも


声劇でさ、いろんな役柄やるけど

【根っこは本人】なのよ


昔、ある小劇団の役者さんが言ったんだよね

 その人は別に今も有名人じゃないんだけど

【誰も自分の影から逃れられない。誰も誰かになれない。自分から逃げられないから自分の嫌いな部分までまるっと愛せたらいいんだ】と。


私にもあるコンプレックスが

ないものが

  育った環境とかね

アダルトチルドレンだからね

普通の家庭が羨ましい


 だけどね

 こういう人生だったし、いまから過去に戻ってやり直したいとは思ってない

  私が私じゃなかったら

今出逢っている誰一人、出会えないからね


 パズルのピースは、ひとつでも欠けたらこの未来に来ない


 ダメなところも

批判も

  凄い作品ほど

知名度や人に知られていく過程で

沢山の目に止まるから

  それが【好意的じゃない人の目に留まることもある】

 嫌な思いもする

目立っていくとね


 それでも進撃の巨人でも

エレン・イェーガーが言うじゃない?


 【これは父さんが始めた物語だ】と。





そう、これは

【君が始めた】んでしょ?

声劇もTwitterも、spoonも

書くことも

 台本も

  人生いいことばかりじゃないのよ

嫌なこともあるのよ

ぜんぶぜんぶ、受け止める覚悟しないと

だって

 【これは貴方が始めた物語だから】ね?






#君が始めた物語

#自分の影から逃れられない

#誰も自分以外になれない

#過去には戻れない

#漫画やアニメのように繰り返せない

#インターネットをゲームのようにリセットしてやり直すことはできる

#ただリセットのたびに何かを失っていることに気づけたらいい

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page