top of page

いじめ加害者との闘いの記録(8)いじめはみえない

Image by Olia Gozha

きっと、その子は人気者で、先生からも、男子からもモテモテで、女の子の友達も多い。周りからみて、いじめている、だなんて思われないのだから。だって、口がうまいし、八方美人、なんだもん。どうしようもないでしょ、そんな子にいじめられたら、みんなその子は悪くない、こんなに素敵なのに!とかばうことだろう。

いじめが厄介だと思うのは、そこじゃない。

相手の気持ちをえぐり取り、踏みにじることだ。

心をズタボロにし、ぼろ雑巾みたいな扱いをされる。

それがいけないことなのに、集団心理というものは、強いものに巻かれる。人気者がいじめをしてる、というのが正しい。周りが許すから。

で、どうしたらいいかというと、いじめに反応しない、これが大事。

いちいち気にしない。


なんでも完璧な人はいない。相手が不得意なジャンル、つまりは自分が得意なことを増やすのだ。何をしてもすごくできるのに自慢しない人、って本当に心から尊敬される。口がうまいのって、うわべだから、化けの皮がはがれることもあるよ。友達は人数じゃない。いざという時に助けてくれるか、そういうこと。100人友達なんだーって、全員助けてくれない人100人かも。それなら助けてくれる1人、それだけでいい。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page