top of page
きっと、その子は人気者で、先生からも、男子からもモテモテで、女の子の友達も多い。周りからみて、いじめている、だなんて思われないのだから。だって、口がうまいし、八方美人、なんだもん。どうしようもないでしょ、そんな子にいじめられたら、みんなその子は悪くない、こんなに素敵なのに!とかばうことだろう。
いじめが厄介だと思うのは、そこじゃない。
相手の気持ちをえぐり取り、踏みにじることだ。
心をズタボロにし、ぼろ雑巾みたいな扱いをされる。
それがいけないことなのに、集団心理というものは、強いものに巻かれる。人気者がいじめをしてる、というのが正しい。周りが許すから。
で、どうしたらいいかというと、いじめに反応しない、これが大事。
いちいち気にしない。
なんでも完璧な人はいない。相手が不得意なジャンル、つまりは自分が得意なことを増やすのだ。何をしてもすごくできるのに自慢しない人、って本当に心から尊敬される。口がうまいのって、うわべだから、化けの皮がはがれることもあるよ。友達は人数じゃない。いざという時に助けてくれるか、そういうこと。100人友達なんだーって、全員助けてくれない人100人かも。それなら助けてくれる1人、それだけでいい。
bottom of page