top of page

「嫌いになっても滲み出さずに付き合うの怖いよ」と友達から言われた話

Image by Olia Gozha

  私は人を【大嫌い】になるとしたら

もともと【そのひとを大好き】なことが多い。


なので早々【大嫌い】って起きないんですね。

  そもそもそんなに【人に興味が無い】ので

自分を好きになってくれた人を傷つけないように、言葉を選ぶことはあるし、自分に好意を持つ人に【関心を持つ】ようにしています。


 なぜなら【大好きと大嫌いは紙一重】だと私が一番わかっているからです。



 相手を【自分に惚れさせる】【熱狂的ファンにする】ことは、必要だけど



 その【代償】として

【嫌われたら凄い悪意を向けられる】

【アンチも産まれる】ということ。


凄い人気のある人ほど

【ファンもいるしアンチもいる】


きっとアンチがあまり産まれない人は

【相手をめちゃくちゃ好きにさせないでほどいいところでキープ】しているんだとおもいます。




大好き!!ってなったら

【大好きを維持】できないと

【恋も友情もファン】もね。


それが上手い人ほど

【インフルエンサー】と

呼ばれて

1万も2万も10万も50万もフォロワー生まれて行くんだと思う。



それが不器用とか

自分のことしか気が回らない個人的な人だと

【一発屋】にはなれても

【人気をキープ】できないんだとおもう





 【ロングセラー】になる

【インフルエンサー】になろうとしたときに

  【自分の読者をロングセラーキープしたい】とおもったときに


【好きを保温】してほしいから


めちゃくちゃ惚れさせて

好き好きにして

  冷められると、いない。

気づくといない。

そのファンは。もう。

  でもねいいんだよ


その人の好き嫌いだからね

ありがとう、一時でも好きになってくれて

また好きになったら戻ってきてね。





嫌いになったらもう

関わらなくていいんだよ

 お互い嫌いが伝わるから。

片方が嫌いになったら終わるんだ

【恋も友情も】それを

私はよく知っている





小説で昇華していく私の感情を

吐き出していく

私の心の吐露は

  【文章にして昇華をする】







#ことねぇ

#文章

#好き

#嫌い

#アンチが生まれる

#大好きから大嫌い

#二律背反

#相手の立場を思いやること

#役者も俳優も女優も役になりきれるなら相手の気持ちが想像できる

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page