top of page

アニメ✖️声劇 ー皐月組ー 2月18日21:00 spoon配信者エルサンクさん枠にて。

Image by Olia Gozha

  team皐月。


私の神推し8の一人であり、私が娘、または妹のように大切に思っている推しの一人で


 【声劇や朗読を自分色にしてしまう独特の雰囲気の配信者】です。




その皐月ちゃんの魅力でもあり人柄でもあるのですが

 一度関わった【配信者】との縁をとても、大切にします。

 それこそアメリカンな感じに。 

グローバルに。

  男女とか関係なく

  年齢とか社会的地位とか男女とか

関係なく、【好き】なら絡むし

【そうでない】なら絡まない

  シンプル!

  



その皐月ちゃんの台本なのですが

【全て声劇にすると25分近くになります】

それを【15分】に本番用はまとめたのでだいぶ

省略されますが

 後日、皐月ちゃんのCASTから

【トータル版】がアップロードされるでしょう。


  【皐月World】が

【近未来】的で【リアリティ】があって

また【哲学】というか【悟り】があって

 【教訓のメッセージ性】も強い。





私は以前に【台本の依頼、如月家】の台本を書かせてもらうときに

【有償依頼でもいいです】という

恐れ多いことを、言われました。もちろんいつか有償依頼に切り替えるときがくる。

  ただ私は無名からSpoonの配信者さんたちに台本を読んでもらい、育ててもらいました。


 【spoon配信者】さんには、とても感謝しており、基本私が推したい、応援したい人には【無償】で、書きます。


 それ以外は【有償依頼】に徐々に切り替えるつもりです。

 皐月ちゃんに【台本を無償で、書く】代わりに

  私ともコラボレーションして欲しいということをやり取りしたところ





 【演者】として呼んでくれたのですが

  企画の規模をきいて、腰を抜かしそうになりました。

 エルサンクさんの【アニメ✖️声劇】

 ・・・以前、エルサンクさんとCASTで声劇を、させていただいており

  クオリティや声劇に対する思い入れの強さ

  妥協しない企画への想いなどを

伺っているだけに


 そのCAST声劇は、何度もリテイクしての、完成でしたので

 私、皐月ちゃんのteamで出場して大丈夫、だろうかという不安もありました。



 メンバーが豪華で、

歌の部分も演者さんも

 読み合わせでは、芸能界の本読みのように緊張しました。


 そしてとても楽しかった。

 【声劇】とは、楽しいのです。

上手い下手は、あるし、クオリティの高さもあると思いますが。


 皐月ちゃんの台本で

 私はリアルの自分に近いものとまったく自分と似てない部分も演じさせてもらい


 完成品を聴いて


 【皐月ちゃんの世界観】に触れることが出来て、鳥肌が立ちました。


 キャスティングもとてもいいのですが

 メンバーがまず、ひとりひとり個性的で


 そして皐月ちゃん自身が

【ナレーション上手すぎる】ので

【声のドラマ】になっているのです。

 そしてその【ドラマ感】

後半、意味をなしていくのです。



 【シロクマ】さんの【編集】も

前回の【如月家の憂鬱】からレベルアップしているのもまたいい。


 如月家のキャスティングも

今回のアニメ✖️声劇の皐月組の

キャスティングも

  【人選】がいい。

台本にまた声がバチッとハマる。


 皐月組以外のteamも

 クオリティが高いのを2日目少し聴いただけでも感じます。



アニソンを使って【既存の元と違う声劇を】

  Twitterのシェアからだと

spoonダウンロードしてなくてもブラウザで聴けてしまいます。

  ぜひ!【アニメ✖️声劇 18日21:00】を

貴方のお耳をお貸しください





#spoon

#アニメ✖️声劇

#アニソン声劇

#声劇

#ことねぇ

#team皐月

#皐月組

#spoonのCHOICE皐月


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page