top of page

ある設計事務所代表の哀愁

Image by Olia Gozha

当時私は平田東九州病院の設計契約を目前にして死に物狂いで働いていた。
工事費にして15億~20億の巨大プロジェクトの設計依頼を独立したての個人事務所が単独で勝ち取ろうとしていたのでそれはまぁ尋常じゃないくらい必死だった。
そしてある日、基本設計打合をし大筋了解を得られた。
これでまず大丈夫だろう。と(お祝いも兼ねて?)その今晩は早く床についた。

約20分後、蚊に襲われた。
被害箇所多数。足の裏2箇所含む。

かゆい。とても寝ていられない。

家にはキンカンも蚊取線香もない。

眠れないのでコンビニへ歩いて買出しに。

しかしこの前までその手の商品が置いてあった棚は既に「風邪予防コーナー」に変身完了。

体中を「ぼりぼり」しながら手ぶらで帰路につく。



途中自販機でジュースを買う。
(当時設計依頼する条件として「煙草をやめること」を言い渡されていたのでお察し下さい)

「あ。」

コインが自販機の下へと転がる。

辺りは暗闇。小雨も散る。

手首から先を自販機の下へ入れる。


届かない。




昼間は病院の理事長、院長他役職者数十人相手に一人で億単位のプレゼン。 でも夜中に10円玉を拾う為、擦り傷だらけになる男。










PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page