top of page

最愛のビッチな妻が死んだ 逮捕編04

Image by Olia Gozha

(途中から日程表記)
6月26日
『憂い』(誰の本か記載なし)

6月27日
『デラシネの時代』五木 寛之
『人間交差点』弘兼憲史

6月28日
『物語のおわり』湊かなえ

6月29日
『三毛猫ホームズの回り舞台』赤川次郎

6月30日
『よみがえる変態』星野源

5日目
 家もガサ入れ喰らったらしい。押収物に白い結晶って、もう何もないはずだけど…よく聞いたら、CBDリキッド買ったらついてきたCBDパウダーだった。合法でよかった。鑑識回したらしいけど、徒労に終わるな。
 ポンプが60本見つかったらしくて、持ってた量が量だけに「(裁いて)売ってるのかと思った」と言われた。これ以上、プッシャー罪までつけるのはやめて。ただの一般ユーザーだし。

6日目
 担当さんが歩く音と、カギが擦れる音。なんで捕まったのか、(職質される理由)を考えながら、時間を潰す。気が狂いそうだ。もう狂っているのかもしれない。狂っていたとしても、ちっとも不思議じゃない。
 お巡りが食いついてくるシャブ顔ってなんだろ。日常のひとコマに入り込むから、シャブは恐ろしい。やめるか…やめられるのか。保留。今日は入浴があったから、まだマシ。退屈だ。大人しく殉教するか。精神病院のときみたく、独居はキツい。

6月30日
 編集長、面会。元気そうで安心。無事、なんとか校了したそうだ。差し入れ、何の本持ってきたのか、チョイスが気になる。楽しみだ。当たり前だろうけど、(面会は)初めてのことだろうから、テンション高め。
 反省…はしている。迷惑かけた人には。一面織もない知らん人には言わんとこ。
 時間がありあまっている。自我の覚醒には興味がある。本当に人智的に次元上昇とかあるか。パクられたら、何でもアリな気が。美しく死ぬのもいいが、美しく生きるのもいいな。
 二度と捕まりたくない。刺青でも増やすか。完全、思いつきだが、指に「LOVE」と「HATE」とかベタなの入れたい。ギラギラした生活は飽き…かけてる(笑)。またキラキラした生活したいな。明日は地検か…早よ終われよ。この局面は。やっと一週間か。

7月2日
 7月15日に保釈申請。通れば3日後(7月18日)に出れる。シャバだ。6月24日に入ってから、長かったな。これで出れなかったら、厳しいな。出たら、まずはキンキンに冷えたモンスターでタバコを一服。会社行くかはそのときのノリで決めよ。
 誰か、人と話がしたい。100%執行猶予でそのまま自由だ。「反省してま〜す」とか言ったら、怒られるんだろうな。ちょっと、おいしい物でも食べるか。スタバの甘いコーヒーでもいいし。
 どこで解放されるんだろうか、ココ(警察留置所)なら、いったん会社だな。うん。支払い関係、止まってるんだろうな。迷惑かかってるんだろうな。
 まず、誰と話したいかな。何したいかな。今から手紙書いておこう。

 頭を休めよう。出てから、するべきことについて考えてみる。
 ポンプをやめる。食事をできるだけ摂る。お風呂にゆっくり入る。音楽を聴く。ハッパ買う。幻覚を見る。クスリを日常からイベントの物にする。1分×60=1時間を意識する。少し休む。取り戻す。本来の自分とは。
 頭をまっさらにしてみる。思い出巡りをしてみる。何の? 髪染める。靴直す。出し切ってみる。マンチー状態でミスド。トムさんと会う。優紀と話す。会う。工藤くん、松尾くんと会う。西荻会、参加する。体型整える。ヨガやる。一回連絡してみる。
 沖縄行く。格闘技の動画観る。途切れてた人に連絡してみる。欲出してみる。やっぱ、いいか。見てみたいところに行く。仕事以外の本読む。
 正直に話せる人、増やさなくていいから、会える環境にする。フリーでの仕事、まだムリ。逢いたい人を増やす。果物食べる。食べたい物を食べる。吐かない。太りたくはない。マクロビ。おいしい餃子食べたい。
 二度と捕まらない。シフトする。乗り切る。乗り換えない。頭の空白を埋めていく。刺青考える。音楽聴きたいな。虫歯治す。部屋片付ける。
 焼き肉食べたい。花火大会行きたい。花火したい。バンジーはしたくない。
 始めよっと。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page