top of page

夜の揚羽蝶。ー意志が強くないと流される女の子の話ー

Image by Olia Gozha

   舞台女優を20-22歳まで、





昼間、歯科衛生士、夜はダブルワークでスナックや居酒屋でバイトをし、土日は小劇団の裏方の手伝い、台本書き。

  二年間、ほぼ無休で毎日なにかしていました。






そのときに

とても綺麗な女の子がいて。

浜崎あゆみに似ていて、細くてモデル体型で、異様に異性にモテる子。






スナックで私はビラ配りやママの手伝いをしていて、カウンターやソファに座らなかったけど


  ママが、若すぎるから男の相手しなくていい、客寄せパンダでいいって

 【雑用】しか私には任せてくれなかった。

 地味でモテないからだなぁっておもって、なんとも思わなかったけど。



その

綺麗な女の子は私と歳が近いのに

【カウンター席】について、ちゃんと接客していて、モテるし、私と違ってプライベートのかわし方も上手で

凄いなぁってみていたら






ある日

【私、芸能事務所に入る】






といってお店を辞めていった。ママがその事務所を調べて、凄い心配して引き止めていたけど

私の所属する事務所は、舞台やドラマの脇役のオーディションしかこなくて勧めたけど

【そんな事務所ヤダ】といって、私の所属する事務所ボロくそ文句いっていたから


 凄い大手さんに所属したのかなって

思ったら






深夜テレビつけて

 ローカル番組みていたら





【彼女がストリッパーのように服を脱いでいく】姿をみた。







え・・・・・・・

他人の空似かな。え?似ているけど






ママが【AVの事務所よ】って、そのあと教えてくれた。






えーぶい?!

 知っていて、行ったの?!どうして・・・・・・・






『あの子はもう男からチヤホヤされることしか見えてなかったから、注意したのよ。遅かった。

・・・ことね、貴方を客につけないのはモテないからじゃないのよ。真面目だから社交辞令がわからない。あと私ね、貴方の書く文章が好きだから。貴方は女優じゃなくて、書き手でいくといいわ。だからカウンターにつけてないのよ』







 【業界に残れるのは意志の強い子】

【流されて転がり落ちていく子は、男に良いように使われるだけなのよ】






その後、私は彼女をテレビでみていない。


  女優になるのを嬉しそうにお客さんに語り、夢に取り組んで目を輝かせていた彼女は、もういない。







・・・・・・・ママは、私を守ってくれていたんだ。

  おっちょこちょいで仕事出来ないから

じゃなかった。



  私は、2年間、ママの教えを守り

 【エッセイで賞を貰い全国出版】したことを機に、スナックや居酒屋のバイトを全て辞める。

(※別のエピソードも辞める理由の一つですがママには話しませんでした)



  『貴方は夜の仕事、向いてないわね。でもね、私、ことねと話すの好きだったわ』





 そこで知る。

【スナックのママになるまで銀座でナンバーワンホステスだったママの話を。結婚するほど悩んだお客様がいた話を。それでも夜の世界を選んだ話】だった。





 『ことね、貴方は結婚、してみなさい。もしも、そういう人が出来たら、迷わずにしてみるといいわ。真面目なのは、貴方の良いところよ』






結婚してから私はママを探した。

  ママのスナックは、人に渡っていて

 もう、何処にいるのかもわからない。


  いつか

私が著名人になったら・・・・・・・いや

年齢的にもしかしたらもう・・・・・・・







ママ、ありがとう。


私、まだ【書いているよ】







#夜の揚羽蝶

#スナック

#舞台女優

#意志の強い子

#男に良いように使われないように


つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page