top of page

2021年振り返りまとめ。2022年から2032年の10年間の抱負発表。

Image by Olia Gozha

今年は、Spoon配信者として【台本】を推しだけじゃなく、私を応援してくれたSpoon配信者様、Spoonのリスナー様へ沢山提供させていだきました。


  このご恩を大切にします。私は自分の

【台本を読んでくれた配信者を大切にします】

  【また私を企画に誘ってくれた配信者や参加させてくれた配信者さんとのご縁を大切にします】






ちょうど2022年1月、睦月で

【Spoon2周年目  ことねぇさん】となります。最初は聞き専で【友達の通話感覚でSpoonを聴き始めました】



Spoonダウンロード始まりの物語

━━━2020年

睦月の始まりの物語━━━━━━━




は、改めて書かせていただきますので、ここでは割愛します。






来年度、2022年から2032年の

10年間の抱負です。


 私は12歳の時に

――10代でクリアする課題――

イジメの克服。自分で決意、決断。最後までやり遂げる。友達を作る。

┄┄┄20代でクリアする課題┄┄

歯科衛生士の仕事を覚える。やりたかった夢に挑戦。エッセイ最優秀賞、声優オーディション、事務所所属。舞台経験。

歯科衛生士のスキルアップ。

恋愛をする。

―――30代でクリアする課題――

結婚をする。子どもを設ける。

再就職する。ママ友達の関係性を考える。

執筆の再開

━━━━━━━━━━━━━━━




を決めました。

亡き祖父から【今日の反省、明日の目標、3ヶ月先のこと、10年後まで見据えた目標までにしておけ。それ以上は考えるな。いつまで生きられるかわからないから】と。


12歳からただいま40歳。

 2月に41歳になります28年間私は

【自分との約束であるクリアする課題を守り続けて来ました】


  それは次にみえる【電柱】までの目標のそれと似ています。






あそこの電柱まで歩こう。次はあそこの電柱・・・そうして

 たどり着いた【場所】なんです。






―――40代目標―――

投稿。賞受賞。

ヨガ再開(ヨガインストラクター資格あり)

自分の小説サイト作成📖📕📚

子どもの習い事、コミュニケーション時間を増やす

  勤務先を厳選する

━━━━━━━━━━━━━━━

です。






小説は、なんとかなるとして。




勤務先、ですね。これは入らないとわからないのもありますが、

【軌道修正】が【必要】だと思います。

ただ【収入】が不安定にならないように、ここは

【知恵を振り絞って対応】します。






脳みそは【漬物石】ではないですからね。つかわないとただの重たい

【頭上の重み】

くるくる回転しましょう。せっかく人間に産まれてきたのですから

【頭はつかわないと勿体ない】です。



私を【護ってくれる読者、リスナー】さんたちに関しては

私も【文章と配信で恩返し】していきます。





キャッチコピー

🎼━━━━━━

  そのハート

私とずっと一緒に

側にいてお願い

貴方が好き

    @Storyskotone

━━━━━━🎼





#始まりの物語

#Storysことねぇ

#ことねぇ

#バイオハザード

#まどかマギカ

#進撃の巨人

#エヴァンゲリオン

#ロマンシングサガ3

#サウンドノベル

#これは貴方が始めた物語だよ

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page