top of page

小説を書いてのめり込みトランス状態になったあとの放心状態。

Image by Olia Gozha

  女優さんもある、【放心状態】






これは【世界観にのめり込みすぎて現実世界に戻って来れないとこうなる】



私は【小説書いて世界の中に浸りすぎるとトランス状態】になることがあり、戻ってきたときに【放心状態】になる。



女優さんとまた違うけど

登場人物の設定、人生の背景、関わっていく人達、歴史、辻褄あわせ、なにを読者に伝えたいのか、伏線。


 

【世界を創造】するのも

【小説ひとつ創造】するのも

似ている。


自分も他人も【客観視】できない人

俯瞰して見れない人は

【作家】には、なれないと

山崎理恵先生にもいわれたけど


【自分視点】でしか見れない人は

【作家も小説家も台本師】も向いてない。


向いてなくても好きで書く人はいるからなんとも言えないけど

【プロになれない】

【俯瞰出来ないと】




そこで決まるんだとおもう。

【趣味】なのか

【プロ】なのか。






趣味でもいいし、【給与を貰っていないことは仕事とは言えない】とおもう。


だけど【プロ意識】があるかどうか

そこに出てくる。






ずっと一貫して書いている

【仕事じゃなくてもいい、趣味でもいい】ならば

  【私を巻き込まないで】ってこと。

私だけじゃなくて

みんなそう

  【他人を巻き込んで趣味です】って友達とか【仲良し】ならいい。






本当に初見やほぼ他人を

 【巻き込んで社交辞令か嘘か本当かわからないこと】言って

  相手が【真に受けて】

【それは真に受けたひとが悪い】っていうひとは、見る目のない自分がいけないと思うと同時に

【二度と関わらない】くらいで

距離感もって付き合わないと






【巻き込まれる】



私、【火の粉が降りかかることに関しては敵意むき出しで戦う】のよね


それ以外は、相手の自由だってわかるし

【強要も強制もしない】





私は、【一度関わったことは、細く長く見守り続ける】

性格的に


 【ストーリー展開】を見守る【作家】になってしまう。辞めときゃいいのに。






 途中で栞はさんで読むのやめて、そのまま放置が出来ない。


  またそこから読み出す。読み終わるまで。


そして終わると【放心状態】






【声劇人】にも、いるかもしれない。

なりきりすぎて

  【虚無の世界】を漂い

戻って来れなく、なっていないかと。


黒子のバスケも

【ゾーン】があるけど


【声劇人】も【役者】も【声優】も





【作家】も

【ゾーン】もあるし【トランス状態】があるから





みんな【現実にちゃんと帰ってきてね】






#ことねぇ

#ゾーン

#黒子のバスケ

#トランス状態

#なりきり

#カメレオン女優

#カメレオン俳優

#作家

#創造主




PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page