top of page

ウェディングフォトムービーの添削を任された話。

Image by Olia Gozha

とある編集者さんから






 【ウェディングフォトムービー】の添削というかこれでいいかな?意見聴きたいとのことで

誰に言われたかは書けませんが



  

 

 みたら【誰、のウェディングフォトムービーでしょうか?!】だったからです。 もちろん口外というか、誰かわからないので特定されることは書かないように気をつけます。




【動画師のことねぇ】に意見を求められたと思ってみました。






普通に恋愛をして、旅行やデートを重ねて

そのときの2人の写真。


妊娠したときの悦び、2人とも童顔で高校生のようなあどけなさがあるのにも関わらず



  母親になり、父親になり


子どもを慈しみながら  

【時を重ねていく】




こういう【普通にみんなが持っている当たり前の普通の恋愛】って

私には無縁で。


 芸能人とか、一芸に秀でたひとほど

【普通】がめちゃくちゃ羨ましいし、それを求めたりする。


 みんなが持っている【日常】が

【芸能人や一芸に突飛な人には与えて貰えない】





心が温かくなる

NHKのドキュメンタリー番組のような

【ウェディングフォトムービー】でした。





 この私が全く知らない2人は

今日もどこかで

  子どもを育てながら、温かい家庭を築いている。


 




.........あれ?!なんでこの人たちいま

ウェディングフォトムービー作っているの?!




 子どもが産まれたのが先、なのか・・・






おめでた婚だとしても

 きっと【赤ちゃん】を最優先してきたんだろう

 そしてこのフォトムービーを編集している人は




 結婚式でこれを【プレゼント】したいんだろう。



 



こんなウェディングフォトムービー貰ったら泣いちゃうだろうね。


 写真は選抜されたものを貰って、展開しているんだろうけど

【見せ方】【タイミング】

そして【BGMのチョイス】






私も、こんな温かい恋愛、したかったなぁ。



 


私、男選びがダメだからなぁ。

羨ましいとか、妬ましいとかじゃなくてさ、このふたりが


思いやりあって、支え合っているのが

写真からも伝わってくる。

会ったことないけど。






それと【編集者】の想いが、とてもシンプルにストレートに刺さりました。






 私は

【普通の恋愛】には【無縁】だけど

その代わりこれからも【面白い作品を書いて生きます】

  ずっと【一芸に秀でて生きます】






#ことねぇ

#一芸

#芸能人

#普通

#フォトムービー

#ウェディングフォトムービー

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page