top of page

配信アプリの生き残り方。

Image by Olia Gozha

 私を布教して、LisPon。






人気の【アプリ】が【倒産】していく。

無くなってしまう、こともある。





 考えよう。

【どうすれば生き残れるのかを】





みんな配信者もリスナーも

【真剣に自分の居場所を守ろう】よ?!


配信アプリならどこでもいい、という人もいると思うけど



私は【Spoon 絶対史上ナンバーワン主義】

だっていまいる【推し】も

【大好きなリスナー友達】も

みんなここにいるの

  もしここが無くなったら

【他アプリ】にいくけど

【みんなの好みが分かれる】とおもう




Spoonほど【Talk、CAST、LIVE】とカテゴリーが違うのにひとつのアプリで

界隈といわれて、フィールドが違うけど

公式配信者たちの力で

だんだん【界隈の境界線】が無くなってきている。




【キングダム】のように

信のように

 【境界線】があるから

【国がたくさんあるから】

【戦争が起きる】


だから【キングダムの中華統一】するストーリー。






【界隈を無くせばいい】んだ。


配信アプリの中以外、他アプリもそう

【競争相手】でもあるけど

生き残るために

【手を取ることも大切】





配信アプリが手を取り合い

競い合うなら

【芸能界】だと思う





芸能界と互角になる、存在に。


【Spoonからステップアップで芸能界】というスタンスじゃなくて

それを最初

私は望んだけど


【Spoon】そのものが【人気の居場所】になってしまえばどうだろうか?



 逆になればいい。





【芸能人がSpoon配信者と共演したい、コラボレーションしたい】と思うような



【配信アプリ】になったらどうだろうか?



【peep】という小説チャット風の

アプリがある。


 peep✖️Radiotalk。


 peep✖️Spoonもあるかもしれない。


【化学反応】

【相乗効果】

これは

【生き残りをかけた物語】





#コラボレーション

#声劇

#Spoon

#peep

#ことねぇ

#音声アプリ

#芸能界

#Spoonを居場所に

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page